フライの記事一覧

岐阜の管理釣り場

NEOGAWA(根尾川)管理釣り場

  • 2.50
  • 4

NEOGAWA 管理釣り場は冬季の間、根尾川筋漁業協同組合 管理のもと谷汲山大橋下流右岸に設置されるルアーフライ専用の管理釣り場。
根尾川は、能郷白山を水源とする根尾西谷川と、左門岳を水源とする根尾東谷川が、根尾川の上流樽見地区で合流し、本巣市から揖斐郡揖斐川町、大野町を流れ、大野町下座倉付近で揖斐川に合流しています。
多彩な植物と水産動物が生育する環境の下、その自然に恵まれた大切な資源を皆様と共に大切にして参りたいと考えております。

愛知の管理釣り場

日進市総合運動公園プールフィッシング

  • -
  • 10

公共施設の市民プールが管理釣り場に大変身。
この東海エリア初の試みとなる、トラウトフィッシングスポットが2020年の秋に誕生です。
屋外プール施設のうち50m競泳用プールはルアー・フライ専用エリアとして経験者を中心に、またエサ釣り用として流水プールの一部を堰き止めたエリアでは、子供から大人まで又ご家族やグループなど初心者の方でも楽しんでいただけると思います。

佐賀の管理釣り場

フィッシングパークひらの(旧:平之ニジマス釣堀公園)

  • 5.00
  • 1

佐賀県で唯一の管理釣り場であった「旧平之ニジマス釣堀公園」が、2020年5月に「LURE & FRY AREA・FISHINGPARK HIRANO」(ルアーアンドフライエリア・フィッシングパークひらの)として、リニューアルオープンいたしました。
当施設は、全国でも珍しいニジマスの養殖場を備えた管理釣り場であり、九州では、数少ないスポーツフィッシングを楽しめる場となっています。
ルアー、フライのみで、キャッチアンドリリースを基本としており、九州のエリアトラウトフィッシングをリードする施設を目指しています。皆様のご利用を心からお待ちしております。

山梨の管理釣り場

小菅川キャッチ&リリース(C&R)区間

  • -
  • 7

小菅川キャッチ&リリース ( C&R ) 区間は1999年3月より、キャッチ&リリース ( C&R ) 区間の設置を実現しました。
奥多摩湖バックウォーターから東部森林公園までの約2キロメートルの区間からなり、釣った魚は必ずリリースしなければなりません。
また、ルアー・フライ・テンカラの疑似餌による釣り方のみとなります。