うらたんざわ渓流釣場
住所 | 神奈川県相模原市緑区青根3769 |
---|---|
Tel | 042-787-2657 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 6:00 ~ 日没(最長で~19:30) |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流 |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・アルビノニジマス |
施設 | 駐車場 |
料金 | 1日券・4000円 午後券・3200円 |
URL | https://uratanzawa.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 中央自動車道・相模湖ICから国道20号を藤野・上野原方面へ「日蓮入り口」で左折。 日蓮橋を渡り県道76号(山北藤野線)を道志・山中湖方面へ、国道413号に出たら山中湖方面へ右折。 釣り場の赤い看板を左折。道志川支流、神之川沿いに上流へ、神之川キャンプ場、マス釣り場をこえてすぐ。 相模湖ICから約40分。 |
特徴 | うらたんざわ渓流釣場は相模川の支流、道志川に清流を注ぐ「神の川」の最上流部に位置します。 神の川は蛭ヶ岳を中心に、檜洞丸やブナの原生林を育む大群山(大室山)に水源をもっており、うらたんざわ渓流釣場の水の美しさの秘密があるのです。 ですから、対象魚の魚体も見事。釣り上げたときの感動がちがいます。 全長約1.5kmの釣場は下流域、中流域、上流域の3つのエリアに分かれています。 下流域はフライ専用の「ヤマメクラッシックI」、中流域は「フライ・テンカラ&ルアーエリア」、上流域はフライ&テンカラの「ヤマメクラッシックII」となっており、テクニックの下流域、カップル&ファミリーの中流域、自然派志向の上流域と、フィッシングスタイルに合わせてエリアが選べます。 各エリア毎に特別ルールを設けましたので、これまでにない本格的なゲームフィッシングを心ゆくまで体感できます。 |
口コミ・釣果情報
241
素晴らしいロケーションだけど…
ロケーション最高。
ただ気になるのが釣られた大型魚の状態。ちゃんとした扱いをすれば魚の顎が外れた状態になんてならない。年末年始に行くと顎が閉じられない大型魚を毎度見掛ける。どんな扱いをすればああなる?と毎回思う。
続きを読む 閉じる
お正月なのか魚影はとても濃かった。普段のリヴァスポット早戸と同じか、こちらの方が多いかもしれない。
人もかなり入っていたが、1区画6人ぐらい。
この日は近隣の釣り場でイベントがあったせいか、激混みまではいかなかったが、車がいっぱいな時もあったようだ。
魚の反応は良かった。投げれば何かしら反応ある感じ。中級者なら朝から夕方までいれば10匹以上ぐらいは釣れると思う。(持ち帰りは1人10匹まで)
お正月ということか、1区画に50cm オーバーの魚が2〜3匹は放流されていた。
魚も綺麗な魚体も多く嬉しかった。
切られてルアーがついてしまっている大物もいたので気をつけましょう。
あとミノーの落とし物があったので置いておいた。
続きを読む 閉じる
只今、ルアー初心者練習中です。
なかなかルアー初心者レベルが抜け出せない為に、先日釣行へ。渓流の水はとても綺麗で心が洗われますが、学習能力の高く賢い鱒君達にソッポを向かれましたが、ポツポツとは釣れました。
続きを読む 閉じる
先日訪問しました。天気も良く、ある時間帯を除いて毛鉤釣りの天敵である風もなくのんびり釣りが出来ました。自然渓流ではないし、三種混合なのでマナーは難しいところだと思います。が、せっかく同じ日来てる釣り仲間。なので広い心と自分の腕磨きに集中すれば良いと思います。ちなみにテンカラは基本アップにキャストが基本なので対岸からダウンに入れられてもまあ、お祭り騒ぎにはならないかなぁ…あれだけ一区画が広いし、余程の事がなければ対岸から投げてもトラブルになる事は少ないのでは?同じ区画に人がいた場合空いてる区画に入るとか、対岸の人のキャストを見ながらキャストするとか方法はいくらでもあると思います。譲り合い…大事ですね。イライラしてたら釣れません(笑)
釣果情報としては数えませんでしたが、かなり釣れます。だからテンカラが他の釣りから煙たがられるのも解ってますが…テンカラの練習にはヤマメクラシックもあるし、禁漁時の練習にはもってこいでした。ヤマメのペアリングも見れて良かったです。毛鉤は完全スルーでしたが…
続きを読む 閉じる
ヤマメ・クラシック・GⅠ
釣果:10尾
時間:9時~17時
天候:土砂降り
うらたん初潜入。
平日なら空いているだろうと思ったら、9時前に到着した時点で既に20人程の釣り客がいた。午後になるとさらに増え、まるで解禁日のような光景だった。
しかし、ルアー可能エリアは15区画あり、1区画も大きいから場所取りみたいな心配はなかった。
驚いたのは、魚影の濃さ。満天の星空じゃないけど、魚がいない所を探す方が難しいくらいだった。
1区画に1尾くらい、白い錦鯉みたいなのがいたが、どうやらこれがアルビノというマスのようだ。
下調べの結果も難易度は高くなさそうなので、これなら安心と思いきや・・・。
魚の反応は激シブだった。いつも通りのジックリ引きでは見向きもしない。
むしろ、竿をあおったりしてアクションさせてやった方が反応は良さそうだった。
活性が低いというよりもスレている印象だった。
午後は初めてのテンカラ釣りに挑戦。上流のC&R区間は川幅のある山岳渓流みたいな渓相。
この区間も魚はたくさん入っているようだった。
いかにも楽しそうだったが、ここでゲリラ豪雨発生。身の危険を感じるくらいの土砂降りで、川が氾濫して流されたらシャレにもならないので、残念だが序盤で撤退した。
ルアーエリアに戻ると、川は抹茶色に濁っていた。しかし、雨で条件が好転したのか、立て続けに釣り上げる事に成功。
午前中はわずか2尾だけだったが、なんとかツ抜け達成。釣れた魚は全てニジマス。塩焼きサイズだったが元気で引きは十分であった。
一度、大物のバラシもあり、元を取るくらいには楽しめた。
続きを読む 閉じる