高萩ふれあいの里フィッシングエリア

住所 茨城県高萩市上君田1791
Tel 0293-28-0814
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月・7:00 ~ 日没
11月 ~ 3月・8:00 ~ 日没
定休日 不定休(要HP確認)
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 ニジマス・ヤシオマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・キャンプ場・レンタルロッド(1000円)・えさつり用竿(500円)
料金 ルアー・フライ
1日券
大人・5000円
女性・小学生以下・4000円
半日券
大人・4000円
女性・小学生以下・3800円
3時間券・3000円
4時間券・3500円
カップル券(1日)・8500円
親子中学生券・8500円
親子小学生券・8000円
えさ釣り
ニジマス(100g)・200円
ヤマメ・イワナ(100g)・300円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
常磐自動車道・高萩ICより車で20~25分。
特徴 高萩ふれあいの里フィッシングエリアは茨城県にある管理釣り場。
4つのルアーフライ専用ポンドと1つのえさ釣り専用ポンドから成っている。
総合得点 2.80
78
  • 釣り場の評価
    2.80

口コミ・釣果情報
78

  • TOPの写真見ると濁ってるように見えますが水質はマッディですか?それともステイン程度なのか、教えてください

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • かなり久しぶりに行きましたが、魚影の濃さは良いんだけど、スレッスレでルアーに見向きもしない魚ばかりになった気がしました。
    あとマナーの悪い人も増えた気がします(魚の陸揚げ、禁止ルアー使用等)

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 県南に住んでいます。
    県北にある高萩には、常磐自動車道を利用して2時間ほどでつきました。宮城県、仙台からきている方がいました。
    昨日は、天気も良く初夏のような日でした。
    初めてでしたが、2号池でニジマスとブラウン40㎝を6匹
    釣り上げました。木陰もあるので、とてもつりやすかったです。
    放流もしています。魚もマスボールできるほど魚影は濃かったので、1日で80匹は行けたと思います。
    食事も食堂があり、あんしんです。オートキャンプ場も完備してるみたいなので、ソロキャンと魚釣りが両方できるところはいいと思います。また、家族で遊びに行こうとおもいます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • お二方、ご丁寧にも大変有益な情報、誠にありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    HPの掲示板も活用させていただきます。
    お目汚し、失礼しました。

    続きを読む 閉じる

    • 8029
    • -
  • 下の方も仰っていますが、この時期は路面凍結の可能性があります。自分が行った時は、前日積雪があったとのことで大変な思いをしました。

    4号池は、2cm~8cmまでのルアーという決まりがあるようです。不明な点はホームページにある掲示板で問い合わせができそうです。

    釣り場も店長の人柄も最高に良いですよ!

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

高萩ふれあいの里フィッシングエリア

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。