多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
住所 | 埼玉県所沢市山口2964 |
---|---|
Tel | 090-1213-6559 |
営業時期 | 11月上旬 ~ 5月上旬 |
営業時間 | 7:00 ~ 20:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | プール |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・アマゴ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(ロッド・1000円 ~)・えさつり用竿(500円 ~) |
料金 | 土日祝日 6時間 男性・4200円 女性・高校生・3500円 シニア・中学生以下・2800円 3時間 男性・3000円 女性・高校生・2600円 シニア・中学生以下・2200円 1時間 男性・1300円 女性・高校生・1100円 シニア・中学生以下・1100円 平日 6時間 男性・3800円 女性・高校生・3200円 シニア・中学生以下・2500円 3時間 男性・2800円 女性・高校生・2400円 シニア・中学生以下・2000円 1時間 男性・1200円 女性・高校生・1000円 シニア・中学生以下・900円 |
URL | https://www.s-fishingarea.com |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・所沢ICから約12km ・国立・府中ICから約20km ・入間ICから約10km ・八王子ICから約22km 『電車でのアクセス』 ・西武遊園地駅・遊園地西駅よりすぐ |
特徴 | 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)は、西武園遊園地のプールを利用した管理釣り場。 駅からのアクセスがよく、手ぶらで楽しむことができる。 イベントや大会も随時開催されている。 |
口コミ・釣果情報
476
今日放流後行きましたがイマイチ。本当に放流200㌔?と疑うほど食いが悪かった。お腹パンパンにして放流でもしてるのでしょうか?
周りもあまり釣れてない感じでしたね。
水がクリアなら多少なりとも魚の動きがわかるでしょうが、マッディです。
ここはそんなに魅力的な釣り場ではないですね。ルアー投げる練習にはいいかと……
続きを読む 閉じる
放流日が決まっていて、放流後初日以外は釣れない釣り場です。餌には反応いいのですが、スレばかりで水質は現在マッド、底をひくと緑の藻がついてきます。定期的に時間帯放流が毎日あれば魚影が薄くならないと思いますが、ここはダメですね……行くなら放流後に行かないと厳しいスレ鱒との戦いになると思ってください。それでも釣りたい人は1g以下の小さ目なスプーンで表層てろてろ引きか、底をゆっくり死ぬほどゆっくり巻くと多少釣れますよ(笑)
続きを読む 閉じる
オープン初日に行ってきました。
開始時間前にも関わらず大勢のアングラーが来場しており、急いでトイレ前のポイントに入れさせていただき今シーズン最初の釣りを始めました。
当日の状況として、早い時期から水を張っていたらしくやや緑がかった適度なマッディーで、魚影を確認することはできませんでしたが全体に散っているようで開始早々あちこちでロッドが絞り込まれ、時折大型もヒットして1時間くらいは入れ食いのお祭り状態で私も27尾をキャッチ、しかし大勢のアングラーに攻められてアッという間にスレてしまい、9時頃からは沈黙タイムとなって時折回遊してきたやる気ある魚が口を使う程度であまり釣果は伸びず、午後から雨も降ってきたため14時に切り上げトータル43尾で終了しました。
続きを読む 閉じる
既に終わってる。
甲斐サーモン釣るとスプーンがもらえる。
ナイターが割と明るく楽しめる。
…人が多く一部のみしか釣れない時が多々ある。練習にはちょうど良い。1日楽しむ価値は感じない。おっちゃんたちが良い。
続きを読む 閉じる
四月ごろ行きました。
ナイターで二時間で15匹ほどでした。
ルアーは黒のスプーンとトレモで魚種はニジマスと50オーバーの甲斐サーモンでした。
続きを読む 閉じる