多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

住所 埼玉県所沢市山口2964
Tel 090-1213-6559
営業時期 11月上旬 ~ 5月上旬
営業時間 7:00 ~ 20:00
定休日 無休
釣り場の形態 プール
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・アマゴ・イワナ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(ロッド・1000円 ~)・えさつり用竿(500円 ~)
料金 土日祝日
6時間
男性・4200円
女性・高校生・3500円
シニア・中学生以下・2800円
3時間
男性・3000円
女性・高校生・2600円
シニア・中学生以下・2200円
1時間
男性・1300円
女性・高校生・1100円
シニア・中学生以下・1100円
平日
6時間
男性・3800円
女性・高校生・3200円
シニア・中学生以下・2500円
3時間
男性・2800円
女性・高校生・2400円
シニア・中学生以下・2000円
1時間
男性・1200円
女性・高校生・1000円
シニア・中学生以下・900円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
・所沢ICから約12km
・国立・府中ICから約20km
・入間ICから約10km
・八王子ICから約22km
『電車でのアクセス』
・西武遊園地駅・遊園地西駅よりすぐ
特徴 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)は、西武園遊園地のプールを利用した管理釣り場。
駅からのアクセスがよく、手ぶらで楽しむことができる。
イベントや大会も随時開催されている。
総合得点 2.55
476
  • 釣り場の評価
    2.55

口コミ・釣果情報
476

  • 今期二度目の訪問ですが、前回より水色がクリアーになって魚影が確認できるほど綺麗になっていました。
    前日放流があり魚の活性が高かったようで、スプーン主体の巻きの釣りで数を伸ばすことが出来、18時に終了したときは43尾でした。
    土・日曜日は20時まで楽しめるので週末にまた行きたいと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • マスは小さいのが多いけど足場もいいしそこそこ釣れる。上州屋にあった割引券で安く入れたしいつまでいても同じ値段なのが素晴らしいので再訪決定。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 3月10日(日)に行って来ました。
    当日は上州屋主催の大会に合わせ、前日の営業終了後に放流しましたとのことで朝から元気なトラウトの反応が良くスプーンとクランク主体の釣りで18時までに72尾キャッチしました。
    トーナメンターのような方が大勢いましたが、エリア全体が広いのでお祭りすることも無くストレスフリーで釣りを楽しむことができた。
    近いうちにまた行きたいと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ここはトレーラーは使用可能なのでしょうか?
    スプーンを巻いていたら巻きが重くなったので引き上げてみるとブレイクしたと思われるトレーラー付きスプーンでした。
    しかもトレーラーのフライをニジマスが飲んでいて暴れたためか、切れたラインにも別のニジマスが絡まって身動きが取れなくなっており、2匹のニジマスが一緒に上がってきました。
    針外しを持ち合わせていたのでどうにかして助けることができましたが、とても悲しい気持ちになりました。
    私も魚とのやりとりには気をつけたいと思います。

    続きを読む 閉じる

    • ジョン
    • -
  • 味も好みがありますからね^^: ブランドで無い淡水のニジマスの食材としての評価は一般的に人気で美味しいとされるブリやマグロ、さんまと比べれば、中程度か美味しいと思わない人もいると思いますが、
    あとは個体差と鮮度や養魚場、絞め方、調理法で素材の良さを引き出せばもう少し評価はあがるのではないでしょうか。

    北海道などのネイティブの健康的な虹鱒は美味しいと言われたりしてますね。

    サクラマス(ホンマス)を市場で買いましたが身がふわふわで美味しかったです。

    釣り場によっては釣ったらネットなどに入れるとストレスで味が落ちるので、直ぐに捌くか、氷を入れたクーラーボックスに入れるのをお勧めという場所もあるようです。

    淡白なものは塩焼きよりはムニエルやフライ、燻製、麹漬け、タンドリーチキンの風味なども良いと聞きますよ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。