フィッシングパーク竜華池

住所 山梨県甲府市古府中町3282
Tel 080-7714-6851
営業時期 11月 〜 5月下旬
営業時間 7:00 〜 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス
施設 駐車場
料金 大人
1日券・4000円
半日券・3000円
中高生(要学生証)・2000円
小学生以下(ライフジャケットの着用義務)・1000円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
中央自動車道・笹吹八代スマートICより約12km(約30分)
特徴 竜華池は山梨県甲府市の武田神社東に位置する管理釣り場。
以前営業していたポンドが2017年11月にリニューアルオープンした。
広大なポンドでのびのびとした一日を過ごすことができる。
総合得点 3.11
29
  • 釣り場の評価
    3.11

口コミ・釣果情報
29

  • 川鵜

    今日も色んなレンジを探ったが殆ど当たりなし。川鵜が凄い数で魚を食べていたのでもう魚が居ないか少な過ぎると思う。何の対策もしない管理人に呆れるばかりでした。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 参考兼備忘録3

    一日で150匹キャッチ出来ました。簡単にタックルと釣り方を備忘録を兼ねて書いておきます。

    ルアー:ブラインドフランカー0.5g・0.9g(フックを#10・#8に、カラーはナラヤマインパクトが圧倒的に反応良かった)
    ロッド:7ftソリッドティップ
    ライン:エステル0.3号+3lbナイロンリーダー60cm
    リール:2000番ハイギア

    釣り方:ボトムから10~30cmくらい上をやや立ち泳ぎ気味にスローリトリーブでトレース、誘いは極々細かいシェイクを時々入れていく。
    残り鱒を相手にしていたためかバイトは非常に小さく、若干ラインが弛んだor張ったような気がする?程度のバイトが大部分を占めていた。
    魚がルアーを離すまでが早いので、針先が残りやすいフックにすると比較的フッキングが楽。

    以上参考までに

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 参考兼備忘録2

    午前中は氷が流れてきて釣り辛かったが、それでも100匹超キャッチできました。

    ルアー:ハイバースト0.8g、ノアjr0.9g(フックを#10に、カラーは明滅系が反応良かった)
    ロッド:7ftソリッドティップ
    ライン:エステル0.3号+3lbナイロンリーダー60cm
    リール:2000番ハイギア

    釣り方:ボトムから10cmくらい上をやや立ち泳ぎ気味にスローリトリーブでトレース、誘いは細かい誘いを積極的に入れていく。バイトは誘いを入れた直後に出る事が多かった。フックの選択はかなりキャッチ率に差が出るのである程度種類をそろえておくのが吉。

    以上参考までに

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 参考兼備忘録

    一日本気で数釣りしてみたところ、130匹キャッチできました。簡単にタックルと釣り方を備忘録を兼ねて書いておきます。

    ルアー:バンナ1.4g(フックを#7→#8にして動きを破綻しやすく。カラーは金残しが反応良かった)
    ロッド:7ftソリッドティップ
    ライン:PE0.15号+3lbフロロリーダー1ヒロ
    リール:2000番ハイギア

    釣り方:ボトムから20~30cmくらい上をスローリトリーブでトレース、誘いは完全にスプーンの破綻アクション任せ。フッキングはソリッドティップを活かして巻き合わせ。針先が鈍ってると全く乗らないのでフック交換はこまめに。

    以上参考までに

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 狙って釣るのはまず無理だけど、前年からの生き残り甲斐サーモン釣れるとパワーがヤバくて楽しいから何だかんだ通っちゃう

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
クチコミを書く

フィッシングパーク竜華池

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。