リヴァスポット早戸
住所 | 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627 |
---|---|
Tel | 042-785-0774 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 3月 ~ 10月・6:00 ~ 19:30 11月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流 |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・イワナ・ヤマメ・オショロコマ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・バーベキュー施設・レストハウス・レンタルロッド(500円) |
料金 | 大人 1日券・4700円 半日券・3500円 アフタヌーン券・4700円 イブニング券・3500円 ナイター券・2400円 小学生以下 1日券・3500円 半日券・3500円 アフタヌーン券・3500円 イブニング券・3500円 ナイター券・2400円 |
URL | http://www.hayatogawa.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速厚木インターより29km、50分 中央高速相模湖インターより22km、45分 (下り相模湖東出口より20km、40分) 『電車でのアクセス』 横浜線/京王線橋本駅北口より「鳥居原ふれあいの館行」行きの路線バスに乗り、鳥屋バス停下車 小田急本厚木駅北口より「宮ケ瀬行」行きの路線バスに乗り、終点宮ケ瀬下車 |
特徴 | リヴァスポット早戸は、川幅が広めの渓流タイプの管理釣り場。 魚種が豊富な上、魚影が濃いことに定評がある。 |
口コミ・釣果情報
309
リリースが悪くて死んでたり、引っ掛かった魚を持ち帰る人がいるから、受付で説明したり、放送でも1時間に1回くらい言って欲しい。 その魚を釣りたくてきたのに、そういう方法で魚がいなくなってたら来る気なくなります。
続きを読む 閉じる
ココあんまりミノー投げる人居ないのかな?他の釣り場よりミノーに対する反応がかなり良い
続きを読む 閉じる
特別放流が土曜日だけだとその日に集中してお客さんの不満も出るので、一週間で お客の入りに合わせて少しずつ放流すれば、混み具合も分散されて良いと思います。
続きを読む 閉じる
あと持ち帰り無制限も漁師みたいなマナーの悪い人が増えるので、十匹までとか15匹までとか。 上手い人が一人で特別放流の大物一回で何匹も持ち帰ってしまい他の人の楽しみが減って不満持ったり 目当ての魚 が釣れないとなって行く人減るから、1人1匹にするとか。
続きを読む 閉じる
すべての区画を見て歩いたが特別放流の魚はもう釣られたり、いても何度か掛けられたのか川底に腹を付け沈んで全く動かず、ほぼ釣れない状態。 元々午後は午前より釣れない気がするので、これで午前と値段がほとんど変わらないので残念。
今日は25㎝位のマスが多い印象。年末年始は30~40㎝の中型のニジマスも多かった気がするが。
全区画見て回った印象(あくまでも大まかな印象です)
96%普通サイズニジマス。
2%ニジマス中
1%ニジマス大
1%特別放流魚 1区画に0~3匹いても 釣れそうな状態のは見えなかった。
ヤマメは目視で確認できず イワナは一匹だけ確認できた。 もしかしたらニジマスに混じってもう少しいるかもしれない。
注意点
ルアーエリアの最下流の場所中心あたり 切れた仕掛けが沈んでいて引っかかります。
石の上は場所によっては日中でも凍っています。
フライが後方に5m以上飛んでくることがあります。 ルアーもですがキャストする時は後ろ確認してください。 子供は特に注意。車も川沿いに駐車しているとぶつけられる可能性あります。
続きを読む 閉じる