リヴァスポット早戸

住所 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627
Tel 042-785-0774
営業時期 通年営業
営業時間 3月 ~ 10月・6:00 ~ 19:30
11月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 渓流
釣り方 ルアー・フライ・テンカラ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・イワナ・ヤマメ・オショロコマ・イトウ・銀鮭
施設 駐車場・バーベキュー施設・レストハウス・レンタルロッド(500円)
料金 大人
1日券・4700円
半日券・3500円
アフタヌーン券・4700円
イブニング券・3500円
ナイター券・2400円
小学生以下
1日券・3500円
半日券・3500円
アフタヌーン券・3500円
イブニング券・3500円
ナイター券・2400円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名高速厚木インターより29km、50分
中央高速相模湖インターより22km、45分
(下り相模湖東出口より20km、40分)
『電車でのアクセス』
横浜線/京王線橋本駅北口より「鳥居原ふれあいの館行」行きの路線バスに乗り、鳥屋バス停下車
小田急本厚木駅北口より「宮ケ瀬行」行きの路線バスに乗り、終点宮ケ瀬下車
特徴 リヴァスポット早戸は、川幅が広めの渓流タイプの管理釣り場。
魚種が豊富な上、魚影が濃いことに定評がある。
総合得点 3.50
308
  • 釣り場の評価
    3.50

口コミ・釣果情報
308

  • 今なら、大きいのが釣れます

    本日2月10日(月)、行ってきました。平日月曜だし、土日の釣れ残りがいるかと期待して行きました。
    リヴァスポット早戸のホームページを見ると、大きいのが連日結構上がっているので期待感もありました。
    結論、釣れました。が、数がつれない。私は、フライですので、いつもなら昼までに30ぐらいは釣れるのですが、今日は6匹。1日券ですが、昼上がりです。
    理由は、
    魚影が薄い。
    そして、
    大きいのばかり入れているからでした。
    リヴァスポット早戸の方と話をしたのですが、最近は、どの漁協もお手頃サイズの飼育ができていないということらしいです。在庫の大きいのを放流しているとのことでした。いけすのところで話を聞いたのですが、いけすには、40~50cmぐらいのマス類がたくさん泳いでいました。その脇に少し小さめのものもいたのですが、大きいのがなくなったら、小さいのを入れていくとのことでした。
    そのため、全体的に小さいのがたくさんいるイメージがありますが、魚の量は少なめの感じです。その代わり、全体的に大きいのばかりです。数は釣れませんが、釣れれば30cm以上、大体40~45cmのが釣れます。
    今日釣ったのは、45cm1匹,40cm3匹,35cm1匹、32cm1匹でした。ホームページの写真に写らなくても、釣れれば、全体的に大きいです。
    私は、いつもの塩焼きサイズのつもりで、5番ライン、4xリーダーで釣ってたのですが、20匹以上大きなものがかかり、リーダーが切られています。
    リヴァスポット早戸の方が言うには、フライだと魚が大きいので針が飲み込まれることが多く、ラインが口でスレて、切れてしまうのではないかと言っていました。。実際、4ポンドでは、歯が立ちませんでした。
    ルアーは、スプーンやプラグを噛んでいるので、ラインは切れにくく、上がりやすいのだそうです。
    実際、はらわたをさいているとき、隣ではらわたをさいている人はルアーで50cmを超えるのを釣っていました。
    実際、行って得た情報ですが、前もって、この情報があれば、もう少し、大物用の太い仕掛けを用意していったのですが、残念です。

    フライでの針は、自分で作った、普段使いの針で十分です。フライでは、食いは、それほど悪くはないと思います。
    ラインさえ切れなければ、20~30ぐらいは釣れるはずです。
    今日昼上がりなのは、たくさん切られたため、用意していた普段使いの針が無くなってしまったからです。

    しばらくは、数は少ないが、大きいのを中心に入れていくようですので、それなりに考えて用意をしていった方がいいと思います。特に、フライの人は、切られないように太めの仕掛けを用意した方がいいですよ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 半日で15匹釣れれば十分だとは思いますが。

    普段1日100匹ぐらい釣ってる人ですかね…

    半日で15匹釣れれば十分だとは思いますが。1日100匹とか釣ったり、大量に持ち帰ったら魚の数は中々足りなくなりますよ…

    続きを読む 閉じる

    • 魚と人を大事に相模漁連〜マス供養地蔵より
    • 3.00
  • マナー悪すぎ

    放送で堰の上に入るなって言ってるのに、平気で堰に入って横から投げてお祭り。。
    堰に入るなボケ!

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • 魚の居ない、管理釣り場

    先日、釣行しました、ネットで書かれているように鱒達が居ません、台風の10日後と言う事を差し引いても、偏向サングラスで区画内を見てもパラパラしか泳いで居ません。当然釣れる訳なく、午後からの半日で粘っても15匹程、この環境で満額の金額を取るのはかなり悪質です。超~劣化した釣り場になりましたね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 魚はいますよ?

     8月26日月曜日に行ってきました。6時から12時までの半日で45匹でした。1日券でしたが、昼から風が強くなってきたので昼でやめました。ばらしも多く、午後の放流前に帰ったので、放流を待てばもっと釣れたと思います。
     日曜日に状況を聞く電話をしました。川だけに大水が出ると魚がみんな流されてしまうからです。自分の住んでいるところでは、土曜日にゲリラ豪雨があり、道路冠水、水が30cmくらいたまりました。電話では、あまり雨が降っておらず、水も平常で澄んでおり大丈夫と言われたので月曜行ったわけです。
     確かに昨年秋に行ったときには、もっとたくさん魚影が見えました。それから見るとはるかに少なかったようですが、なんとか魚のたまっているところを探しながら釣ればるれると思います。
     昨日27日火曜には大雨が降ったようで釣り場は閉鎖になってしまいました。釣り場が復旧して、魚がたくさんたまったら、また行ってみようと思います。全体的に浅かったので、今度復旧するとき、少し深めにしていただけると、釣りやすいです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 5.00
クチコミを書く

リヴァスポット早戸

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。