忍野フィッシングエリア
住所 | 山梨県南都留郡忍野村忍草1660-80 |
---|---|
Tel | 0555-84-2511 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 11月 ~ 3月・7:00 ~ 16:00 4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・イワナ・ヤマメ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1000円) |
料金 | ルアー・フライ・3500円 えさ釣り(半日)・3000円 |
URL | http://www.mfi.or.jp/bass/fly.html |
アクセス |
『車でのアクセス』 中央自動車道・河口湖ICから国道138号で忍野入り口へ入り、富士急ホテル・忍野役場方面へ。忍野役場を過ぎたら左折。 |
特徴 | 豊かな富士の伏流水を利用した忍野フィッシングエリアには、水草や湿地植物が自然の状態で生い茂り、2万坪の広大な敷地内のポンドでは、水温が年間を通して約12℃のため、一年中水棲昆虫の羽化が見られ、生命力あふれる魚影がキラキラと輝き、あなたのロッドを呼んでいます。 |
口コミ・釣果情報
58
営業してましたよ
続きを読む 閉じる
ここの近くに寄る用事があり、行って見ようと思うのですが
ホームページもエラー状態だし営業しているのでしょうか。
続きを読む 閉じる
近くに寄った際に気になっていたので昼過ぎごろ覗きましたが釣り人も管理人もいない状態で営業しているのかどうかもわかりませんでした。
池を覗きましたがあまり魚影は濃くなかったんですが、50センチくらいのマスやコイは数匹確認できました。
続きを読む 閉じる
↓のルアーですさん、情報ありがとう御座いました。
もう、閉鎖しているのかと思っていました。
安心しました!
続きを読む 閉じる
去年暖かい時期の事ですが4回程通いました。
60upは確かに入っていました。フェザーと縦釣りで狙ってキャストして数匹上げました。
あとは25〜35サイズが多く入っています。
情報通りコイもバスもいます。
魚は宿泊のコテージがある側にしか入れていないと思います。
時期もあると思いますが4回行って出会ったのが餌釣りの親子数組だったので空いてて快適でした。
ただ、大型はもちろん通常サイズも持ち帰りが出来ないのでそれ以降行かなくなってしまいました。
続きを読む 閉じる