おくとねフィッシングパーク

住所 群馬県沼田市白沢町生枝857
Tel 0278-53-3254
営業時期 通年営業
営業時間 平日・7:00 ~ 17:00
土日祝日・7:00 ~ 18:00
定休日 水曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー
対象魚 レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円)
料金 ルアー
1日券・4700円
1日券(リリース)・4200円
※その他時間券あり
URL
アクセス 『車でのアクセス』
関越自動車道・沼田ICより国道120号を日光・片品方面へ10~15分。
生枝川久保(なまえかわくぼ)信号機を左折して400mで到着です。
『電車・バスでのアクセス』
JR上信越線・沼田駅で下車。
「大清水・尾瀬戸倉・鎌田」方面行きに乗って頂き、三本辻で下車。
そこから徒歩400mです。(帰りのバスは、上毛高原駅・沼田駅方面行きです)
特徴 おくとねフィッシングパークは3つのポンドからなる管理釣り場。
魚種が豊富な1stポンド、放流数が多い2ndポンド、大物がたくさん放流されている3rdポンドと、ポンドごとに違った楽しみができる。
総合得点 3.50
230
  • 釣り場の評価
    3.50

口コミ・釣果情報
230

  • ゴールデンウィーク期間は、どうですか?
    全然情報が無い。

    土日祝日は仕事している為、状況が分からないので、是非お願いします_(._.)_

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 今日、朝5時頃渋川伊香保インターから上の峠道は雪!沼田道の駅に到着して、かなり雪が降っていて6時からスタート出来るのか?っと、6時30分に到着した。
    駐車場の積雪量が半端ない!

    サラサラの雪、駐車場から下の池までの道に、かなり積雪量していました!前回同様に3号池へ入りました。前回のヒットスプーン色は不発で、タックル○リーで購入したフェザーリーチ2グラム黒色&茶色&緑色のローテーションでも、口にヒットせず!スレ掛かりの連続で凹みました!とりあえず2匹キープして、大型狙いしていましたが、食いが浅い感じで当たり&ヒット後にバラシ!巻き初めにバラす!
    そして、ペレット撒き時にヒットせず!

    結果的にキープ2匹のみ、持ち帰りしました赤身でした!
    次回は、強気のファーストヒットからキープします♪

    続きを読む 閉じる

    • 山ちゃん
    • -
  • 甲殻類に多く含まれているキチン質を与えることで身色がオレンジになるんですよ、鮭が海を回遊してる間の主食は甲殻類なんで白身が赤身になります。キチン質多めのペレットエサの単価は高いんですよ~。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 1号池で飛ばし浮きのフェザーはアリなの?
    邪魔で仕方ないんだが。
    おまけにこないだ70cmくらいのアトランを
    飛ばし浮きのジジイが釣って持ち帰りしてやがった。
    貴重な魚をあんなメソッドで持ち帰りされていいのか?
    1号に関しては硬派なルアーOnlyのレギュレーション
    にして欲しい。
    旧ゼロ号池にも飛ばし浮きの集団や家族連れが並ぶしさ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名で
    • -
  • 左上の写真の文字には3号池全ては赤身と書いてあるから、それが表示されてから赤みでなかったら、話は違うということにはなるね。それを期待して遠くから休みをとって来る人もいるから。

    …人って自分の思い込みとかで相手に怒ってしまったり、強い口調で言ってしまうことがあるから、ネットの掲示板であって接するのは生身の人。言葉遣いや自分の言っていることがあっているかどうか、敬意を持ってやり取りすると良いのではないでしょうか。

    続きを読む 閉じる

    • 皆様仲良く
    • -
クチコミを書く

おくとねフィッシングパーク

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。