那須白河フォレストスプリングス
住所 | 福島県西白河郡西郷村金子石16 |
---|---|
Tel | 0248-25-3535 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・7:00 ~ 18:00 10月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・アルビノニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 大人・4000円 女性・中学生・3000円 小人・2000円 午後券 大人・3000円 |
URL | http://www.forest-springs.com/shirakawa/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・那須ICより15分 ・白河ICより5分 |
特徴 | 那須白河フォレストスプリングスの周囲一体は多くの自然に囲まれた環境一体のフィールドは、日本にいながらも北米やヨーロッパにいるような錯覚に・・・。 そんな大自然の中にある3つの大ポンドとシャローエリアは、スポーツフィッシングのパイオニア、テツ西山氏によって設計監修。 初中級者、上級者、女性、小学生などさまざまなレベルの方でも存分に楽しめる様、巧みにレイアウトされています。 それに加え、ポンドの水は、水生昆虫、小魚など生物資源豊富な黒川から流れ込み、森に囲まれたポンドは、昆虫などトラウトのエサもたっぷり兼ね備えています。 こんなアングラーにとってのパラダイなフィールドを是非お楽しみ下さい! |
口コミ・釣果情報
1836
宇都宮のヘボルアーマンさんが釣った10㎝満たないマスはブラウン・イトウ用のエサ!ベイトフィッシュですよ!
続きを読む 閉じる
本日、お邪魔しました。
前々から興味のあった釣り場でした。
ロケーションは流石で、ジャバラやもスパイシーで美味しかったです。
釣果は10時で二けたでしたが小ぶりのマスばかりでした。
また、サードポンドでは10cmにも満たないマスが数引き釣れました、今まで他のエリアでは釣った事がないサイズです。針が口から目に抜けリリースしても横たわり自力で泳ぎだすのに時間がかかりました。
ドナルドソン、スチールヘッド、カミー出てこいや!!!
残念。゜゜(>_<)゜゜。
続きを読む 閉じる
先週の木曜日にお邪魔しました。
朝8時からお昼まで居ましたが数はそこそこ釣れます。この日は小さいサイズしか釣れませんでした。4時間居て18匹釣れましたが、サイズが25〜30センチと微妙。引きも弱いしこんなものなのかな?
大きいサイズ入ってるのかな?
個人的にはアベレージサイズが40センチの釣り天国かルアーフィールドの方が楽しめるかな。
続きを読む 閉じる
2日の日に行ってきました(^ν^)
何回か通わしてもらってる釣り場ですが今までで一番の混み具合でした(*^^*)そして!管釣り人生で初アルビノGET‼︎
最高のロケーションで!あの魚の引き!ご飯も美味しいし!トイレは綺麗だし!お湯が出る!(^。^)
日が上がる前から日が沈むまで、のんびりと管釣りを楽しむなら!ココですね!(╹◡╹)
ただし‼︎‼︎ ひきだしを多くして行かないと‼︎ 釣果が伸びません!
続きを読む 閉じる
先日、水曜日に行って来ました。お昼~4時迄の釣行で29匹、ファーストポンドのみでした。平日なのに大盛況!40台くらいは車があったかと思います。
アウトレット付近やインレット付近を中心にやりましたがイマイチでした。1番良かったのが、インレットから山側に行き、池が狭くなる所でした。やる気のある魚が多く、ファクターやジキルJr.で表層を引いてくるといい感じに釣れていました。ディープクラピーで表層を引いても良かったです。1ヶ所で粘るのではなく歩き回った方が釣果は確実にのびますね!
続きを読む 閉じる