那須高原 ルアー・フィールド
住所 | 栃木県那須郡那須町寺子乙1206-20 |
---|---|
Tel | 0287-72-5824 |
営業時期 | 10月1日 ~ 6月中旬 |
営業時間 | 4月 ~ 6月・9月・7:00 ~ 18:00 10月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・ブラウントラウト・タイガートラウト・アルビノニジマス・イワナ・F1 |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 一般・4000円 女性・中学生以下・3000円 午後券・3000円 |
URL | http://lure-f.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・那須ICを出て最初の信号を左折、直進 国道4号上り車線に合流、300m先の分岐を左方向へ 次の信号(瀬縫交差点)を左折し県道211号を直進 JR高久駅を右手にみて次の曲り角を右折、左手に食事処「あいどる」をみて高架下を直進 至黒田原道路に突き当たるのでそこを左折しすぐに右折、左手に「高久林業」をみて直進 那須町立 田中小学校前を通り過ぎしばらく道なりに行き、突き当りを左折 300m先の小さな石塔がある角を右折、しばらく道なりに 林の中を通って案内板があるところを右折 林を抜けると左手に那須高原ルアー・フィールド |
特徴 | 那須高原ルアー・フィールドはルアー専用の管理釣り場です。 レギュラーサイズ35cm以上からの1号池では引きの強さは折り紙つき。 60・70メインの2号池ではエキサイティングな大型魚との攻防をお楽しみください。 |
口コミ・釣果情報
44
確かに厳しいです。 やはり2号池はリリースだし魚は超スレてる。
池も、大物は1号池、小・中は2号池と今までと逆に入れ替えた方がいいと思う。
リリースに関しても、魚が傷む前に大物も1匹は持ち帰りOKにして魚ももっと放流しないと。魚が傷むから、あれはダメこれはダメと注意するのもわかるが、魚とお客どちらが大切かわかるでしょ。
あの大きさと引きは魅力ですから。
10月の再開は期待したいです。
勝手な独り言です。
続きを読む 閉じる
ここ、もうダメでしょ。。。
2号池全く釣れない。
続きを読む 閉じる
ここは初心者のお助けルアーともいえるスティック・トルネード・アラベスク・フェザー等々が禁止かと思います。プラグの2フックも禁止!
勿論フロントフックも!数は釣れなくても、強い引きを味わいたい方には良いかと思いますが、初心者、お子さん、彼女さんと1日飽きずに釣りが出来る場所かというと???な感じです。優しい釣り場で腕を上げて来た方がよろしいかと!初心者おすすめはキング・みどり辺りでしょうか?
続きを読む 閉じる
二号池は素人お断り感ありますからね…
岩だらけで生半可なタックルだと巻かれて即ラインブレイク
ルアーとタナ取りが合わないと1日当たりすら出ないでボウズ当たり前
ただしかかるトラウトは60オーバー当たり前で強烈すぎて病みつきになる面白さ!
続きを読む 閉じる
ホームページ見たけど、そんなにルール厳しいか?
王様が使っているようなルアー使えば良いだけでしょ?
受付でも売っているし。初心者さんはどんなルアーを注意されていたんですか?
続きを読む 閉じる