那須高原 ルアー・フィールド
住所 | 栃木県那須郡那須町寺子乙1206-20 |
---|---|
Tel | 0287-72-5824 |
営業時期 | 10月1日 ~ 6月中旬 |
営業時間 | 4月 ~ 6月・9月・7:00 ~ 18:00 10月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・ブラウントラウト・タイガートラウト・アルビノニジマス・イワナ・F1 |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 一般・4000円 女性・中学生以下・3000円 午後券・3000円 |
URL | http://lure-f.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・那須ICを出て最初の信号を左折、直進 国道4号上り車線に合流、300m先の分岐を左方向へ 次の信号(瀬縫交差点)を左折し県道211号を直進 JR高久駅を右手にみて次の曲り角を右折、左手に食事処「あいどる」をみて高架下を直進 至黒田原道路に突き当たるのでそこを左折しすぐに右折、左手に「高久林業」をみて直進 那須町立 田中小学校前を通り過ぎしばらく道なりに行き、突き当りを左折 300m先の小さな石塔がある角を右折、しばらく道なりに 林の中を通って案内板があるところを右折 林を抜けると左手に那須高原ルアー・フィールド |
特徴 | 那須高原ルアー・フィールドはルアー専用の管理釣り場です。 レギュラーサイズ35cm以上からの1号池では引きの強さは折り紙つき。 60・70メインの2号池ではエキサイティングな大型魚との攻防をお楽しみください。 |
口コミ・釣果情報
44
水がクリアだったらよかったなー!
まぁ濁ってるのも嫌ではないが!
スレがかりみたいにドラグ出てくデカマスサイコー!
やみつきになる!
続きを読む 閉じる
手作りルアーとか言ってめっちゃ小さいルアー使ってる人いました(笑)釣りをしてる姿がまるで○○○スタイル(笑)
続きを読む 閉じる
コジロー亡くなってたんですか…コロナのせいで行けなかったからあのモフモフを触れなくなったのは残念です。 くろたは触らせてくれました。
エリアの状況は相変わらず申し訳ないが白ワタ病の死にかけマス足元にゴロゴロ居る。
放流魚を狙ってアルミんで当たり出せたがワンドの沈み岩に巻かれラインブレイク。攻略しがいがあるね。
続きを読む 閉じる
コジローは悲しいことにお亡くなりになりました 今はくろただけになってしまってます
このところ釣果情報が釣れないとか魚がしろワタだらけとかちょっと悲しいコメント目立っておりますがこちらの釣り場はどこより素晴らしいと思っております
確かに数釣り希望のアングラー向けではないかもしれません しかし相変わらず持ち帰りokの1号池でさえパワフルな引きのトラウトがうじゃうじゃいます 今の時期はトップでそこそこ釣れると思いますので皆さんチャレンジしてください 数釣りしたければ別の釣り場お勧めですが・・・
続きを読む 閉じる
2号池が狭すぎるのに沈み岩が多すぎてブチブチ切られる、魚も入れ替わらないから白ワタ病ばっかりになる、水温が上がりやすくインレットでしか釣れない、弁当注文できなくなった、餌巻きで無反応、コジローどこ行った?
続きを読む 閉じる