レイクウッドリゾート
住所 | 栃木県鹿沼市引田1872 |
---|---|
Tel | 0289-66-7333 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 5月 ~ 10月・7:30 ~ 17:30 11月 ~ 4月・7:30 ~ 17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・F1 |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(無料) |
料金 | 1日券 男性・3800円 女性・中学生・3000円 小学生以下・2000円 半日券 男性・2800円 女性・中学生・2300円 小学生以下・1600円 2時間券 男性・2000円 女性・中学生・1700円 小学生以下・1200円 |
URL | http://lakewoodresort.info/ |
アクセス |
『東北自動車道・鹿沼ICからのアクセス』 鹿沼IC下車。鹿沼市街方面へ。最初の信号「さつき町」を鹿沼市街方向へ左折。 しばらく直進。皐月ゴルフ倶楽部を左手に見ながらさらに直進。 信号「下日向」を右折。 しばらく直進。 次の信号「上日向」を県道14号、古峰ヶ原高原、古峯神社方向へ直進。 (要注意!!ここは変則十字路です。この直進とは左へ曲がって、すぐ 右へ曲がる。) 引田橋を目指してしばらく直進。引田橋の終わり、右側に赤いカヌーの付いた看板あり。 看板の方へ右に入る。 『東北自動車道鹿沼IC以外からのアクセス』 目標は県道14号(古峰原街道)。古峰ヶ原高原、古峯神社方向です。 この道は古峯神社へ向かう1本道。最終目印はこの道沿いの引田橋です。 鹿沼ICからの道順を参考にして頂き、アクセスマップの信号名等 と併せて、 県道14号方向を目指して下さい。 『電車でのアクセス』 JR日光線鹿沼駅または東武日光線新鹿沼駅よりタクシーで約20分。 または関東バス古峰ヶ原行きで約30分。バスはほぼ1時間に 1本程度発着。 |
特徴 | レイクウッドリゾートはポンド面積約6000平米。 広々とレイアウトされたフィールドの特に大芦川側はバックを気にせず、ゆったりとロッドを振ることができます。 水深は2mから最深部3m。 ベイトフィッシュや水性昆虫も多く、晩秋から初春は一段と水がクリアになります。 |
口コミ・釣果情報
81
それは、有りますよね❗子供は、楽しくウキウキしてそんなこと眼に入らない❗キャストするのにとゆうか、釣りをするのに余裕を持とうよ❗そうすれば周りがみえるから‼あと、池は、真四角じゃありません。キャストする際は、自分の足元を確認しましょう❗対岸を見てキャストすれば自分の5メートル隣の人とクロスしますよ‼
続きを読む 閉じる
かつてほど、注意されることは減ったのでは?
目立ってマナーが悪い人もいないと思います。
まあ、後ろ通るさいに声かけない人多いですが。
バックキャストの際には要注意ですね。
基本、フライを知らない人ばかりですから。
続きを読む 閉じる
3日に初めて伺いました。
釣り場 施設共に綺麗、オーナーの人柄が良い。食事は最高。休憩時 ドッグランに来た犬と遊ぶと癒されました。
続きを読む 閉じる
今年は、サイズが上がっているみたいですね❗とても引きが良いよ❗ 数釣りしたいのはわかりますが、限度とゆうものが有りますから、考えましょう。子供じゃ無いんだから。あと、集団で来てる方々、公共の場ですから、1日中大きな声で喋っていて周りがどう思っているか考えましょう。そんなに喋りたいなら自分の部屋で喋っていて下さい。
続きを読む 閉じる
管理釣り場それぞれ独自のルールがあるなら守るのが当然じゃない?50〜60匹っていうならそれでやめればいいだけ。そのルールがいやなら他に行けば良いだけ。初めて行く管理釣り場なら予めルールを聞いておきましょうね。
続きを読む 閉じる