川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
住所 | 群馬県利根郡川場村大字川塲湯原546 |
---|---|
Tel | 0278-52-2002 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 3月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 11月 ~ 2月・7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・ドナルドソン・ブラウントラウト・イワナ・サクラマス・F1 |
施設 | レストハウス・駐車場・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 一般・4500円 女性・子供・3500円 半日券・3500円 ペア券・7000円 1時間券・1500円 2時間券・2000円 3時間券・2500円 |
URL | http://kawaba-kingdomfishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 沼田インターより15分 沼田インターを降り左折、R120へ。 信号2つ目を左折、R64川場方面へ(沼田、平川線) 信号(谷地)を右折、1.5キロ先右手に入り口 |
特徴 | 川場キングダムフィッシングは群馬県川場村にある自然に囲まれたフライ、ルアー専用の管理釣場です。 クラブハウス正面に広がるポンドは約7000平方メートルあり、薄根川から大量の水を取り入れ、水温は真夏でも18℃前後を保ちトラウトの活性を心掛けています。 7000平方メートルあるポンドでは約80名様程の収容が可能です。 クラブハウスからみて右側がフライ優先エリア、左側がルアー優先エリアです。 施設の横を流れる薄根川から新鮮な水を大量に取り入れています。 良好な水温と水質でトラウトにとつても最適な環境です。 主にレインボー、ロック、ジャガー、ブラウン、岩魚、ヤマメ等が入っています。 季節などによっても変わってくるのでお問合せ下さい。 |
口コミ・釣果情報
2013
週末の常連さん達はとても良い人達ですよ。子供や初心者が居れば進んでサポートしてくれるような紳士の方です。
私はシフトの仕事なので平日も週末も遊びに行きますが問題は平日の方かも知れません。
平日は比較的空いており魚も見える範囲に停滞する個体もいます。詳細は控えますが夏場は数回違反を目撃しました。そして釣果報告の写真も撮られてました。
極少数の違反者で評価されるのはとても悲しいです。
こんなに素敵な釣り場は他に無いのです。
続きを読む 閉じる
そこで事実を見極めて慎重に検討するのは良エリアの証拠。
この釣り場は信頼できる。
逆に神奈川での有名なエリアは忖度で禁止にして見放されつつある。
続きを読む 閉じる
引っ掛けしてるか見に行ってみた
引っ掛け引っ掛けうるさいから3連続週末に行ってきたぞ。スノータイヤないと行けないのに混んでて人気。
結果からいうと引っ掛けは噂ほど見られなかった。
色物狙いのミノーをジャークしてる人がたまにスレ掛かりさせてるくらい。
あとはメタルバイブ系でシャクってる人。
太い竿の縦釣りも十数人いたが、ボチボチ釣れてる程度で引っ掛けには程遠い。
そもそもが引っ掛けられる範囲に魚が居なくて、引っ掛けようにも大遠投で大きめのフックルアー引いてくるしかない。狙って引っ掛けられたらむしろ天才。
休憩中に屋内の常連さんに聞いたら、一部の人らが縦釣りを変に嫌っていて、禁止にしたくて仕方ないらしい。
それで引っ掛けてるって噂だけ流しまくって噂だけ勝手に独り歩きしてる。県内のアングラーやショップは真相知ってるから県外の人やXだけ反応。
その噂流す人らは縦釣りよりもずっと近距離の釣りしか出来ない釣法で、近くに居なくて釣れないから憂さ晴らししたいらしい。
縦が釣れてるから気に入らないとも聞いたが、縦は特別釣れてる気配なかった。よくわからん。
釣り場自体は3.5アルミン遠投すれば釣れる加賀みたいな印象。
アベレージ大きめで良いところなんだが、変な噂流す人がいるのが欠点。
続きを読む 閉じる
フライでスレ掛けするやつもいるの?
続きを読む 閉じる
引っ掛け釣りする人
引っ掛けてしまう人で断トツで多いのはトルネード、スティック使うビギナーさん。
スティック系は抵抗がなく揺れも少ないので魚に引っかかりやすい。
スプーンはゆれるし、プラグはリップが邪魔して引っかかりにくい。
ビギナーは大きな魚見ると興奮して直接投げ込むし、スレなのにバイトと勘違いして大アワセ入れて引っ掛けてしまう。
初心者は太糸使ってるのでスレ掛かりの大物でも切られず寄せてしまう。
次に多いのがインジケーター付きのフライやっている人。
スレでもインジケーターが動くのでアワセて引っ掛けてしまう。
フライも針むき出しで非常に引っかかりやすい。
切られる人も多いが、スレ掛かり確信犯で太いティペットとバーブ付き太軸針を使って強引に釣り上げる人が割といる。
前はスレ掛かりでも大物は弱って死ぬのでスタッフが持ち帰り許可出していたが、最近は故意に引っ掛けるフライマンが増えたので許可せず、釣り場とフライマンで確執を生んでいる。
フライマンは責任逃れをしたいがために引っ掛け軍団という架空の存在を作り出し、全力で情報操作している模様。
なおスタッフにはバレているので印象はどんどん悪くなりいつ毛鉤禁止されてもおかしくない。
続きを読む 閉じる