小菅トラウトガーデン

住所 山梨県北都留郡小菅村田元4103
Tel 0428-78-0188
営業時期 通年営業
営業時間 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00
5月 ~ 8月・7:00 ~ 17:00(土日祝日・7:00 ~ 19:00)
定休日 木曜日(祝日の場合は営業)
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・アマゴ・ヤマメ・イワナ・イトウ・ヒメマス
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 1日券
大人・4400円
女性・小人・3400円
半日券
大人・3400円
女性・小人・2400円
2時間券
大人・2400円
女性・小人・1400円
イブニング券(土日祝日のみ)
大人・2400円
女性・小人・1400円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
・奥多摩駅から30分
・八王子ICから90分
・上野原ICから50分
・大月ICから60分
・圏央道青梅ICから75分
『電車・バスでのアクセス』
立川駅よりJR青梅線100分→奥多摩駅→西東京バス小菅行き50分→小菅田元下車
特徴 小菅トラウトガーデンは森と清流に囲まれた小菅村養魚場直営のポンドエリア。
ルアー・フライ・テンカラができ、お洒落なクラブハウスもある。
総合得点 3.24
645
  • 釣り場の評価
    3.24

口コミ・釣果情報
645

  • 入場ルールが変わったのを知らなかった
    →予約せずに行ったということでしょうか?土曜日に予約なしで入場(まあ予約した人の後に入場できますが…)
    朝早く行ったのに自分が知らない予約システムがあって入場が後になったから文句の一つでも言いたいって感じにしか取れませんよ。
    フェザーも予約導入前に禁止になっています。1年以上前に。禁止ルアーなら禁止を注意すべきだし、トラブルになりそうだったら管理人へ言えば良い。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 未だに居るんですねぇ

    12月上旬土曜日に1年ぶりに行って見ました。
    正直自分は入場ルール変わってたの知らなかったので最初国道待機しようとしましたが看板で待機禁止を見て近くのもみじ橋駐車場に止めてましたが5時40分頃に通り過ぎて行った車が居て「おや?」と思ったら...自分が6時丁度に降りて行ったらすでに準備も荷物も降ろし終えてました。
    自分はゆっくり準備して7時ちょっと前に受付へ行ったので予約の方だったかは知りませんがせめて時間のルールは守って欲しいですね。フェザー系使ってる方も数人居ましたがフェザー使うぐらいならテンカラやフライでもすればいいのでは?
    テンカラなら道具選ばなければフライよりも遥かに安く用意できますし(全部合わせて6000円ぐらいあれば十分です)
    甲斐鱒や大型のマスが大分減ったように感じましたし死魚も増えた気がしました。
    狭いポンドなのでクロスしたりお祭りするのはある程度仕方ないと思いますのでお互いに気持ちよく釣りが出来るように心掛けたいですね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • トラウトガーデンの定休日が水、木の
    週2日になってしまった
    おばちゃんも体力てきに大変なのか?
    マナーやルールを守らない客に心を
    痛めているのか?
    ブログを見ると周りに気を配れない
    客がいるのは確かなようです!

    続きを読む 閉じる

    • ヤマメ
    • 5.00
  • 人同士が注意するとトラブルになりやすいから、丁寧に伝えるか、受付でつり券購入時にルールやマナーのことを説明してもらうなどが良いのではないでしょうかね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 最近の釣果はどうですか?
    この暑さでもルアー追います?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

小菅トラウトガーデン

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。