フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)
住所 | 茨城県石岡市小幡2119-33 |
---|---|
Tel | 090-2201-3413 |
営業時期 | 通年営業(夏季は検討中) |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合、営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | レインボートラウト・ヤシオマス・サクラマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルタックル(1500円) |
料金 | 1日券 一般・5000円 女性・中学生以下・3500円 5時間券 一般・4000円 女性・中学生以下・3000円 2時間券 一般・3000円 女性・中学生以下・2500円 時間延長券(1時間)・500円 ナイター ナイターのみ・3,000円 事前入場者・2500円 |
URL | https://tsukuba-en.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・常磐道・千代田石岡ICより車で約20分・土浦北ICより車で約30分 |
特徴 | 筑波山麓の豊かな自然の中で、茨城県初のバーベキュー場として昭和38年にオープンして以来、 家族連れで楽しんでいただけるファミリーランドとして、広く親しまれ、これまでに多くの方々にご来園いただきました。 3000坪の広大な敷地には、たくさんの木々や草花があふれており、近くに流れる沢には、沢蟹、とんぼ、カエルなど、 普段見慣れない生き物が多く生息しています。 当初からある霧の沼ダムでは、貸しボート、ヘラブナ釣りと、時代に合わせたレジャーを提供してきました。 現在では、ニジマスの釣堀として多くの方々に楽しんでいただいています。 季節ごとに変わる景色のなかでの、バーベキューや釣りは格別なものがあります。 |
口コミ・釣果情報
47
先日伺いました!
ロケーションがとても美しく、テラスで食べたお蕎麦がとても美味しかったです。隣ではしし鍋とか食べていましたがとても気になるメニューであり、次回チャレンジということで。
釣果はとてもバラシが多くて四苦八苦していましたが、放流後は連チャンもできて楽しめました。ミノーでニジマスを釣っていた方も多く、コンディションは良いと言えるでしょう。
自分ではないのですが、50匹以上は釣っていた方が数名ほどいたと思います。
また行きたい釣り場の一つです!
続きを読む 閉じる
週末にお邪魔しました。初心者の人たちもレンタルロッドで魚を揚げている一方で上級者と思える方もスプーンで数十って数を上げている釣り場です。
オーナーさんの初心者や子供に釣らせてあげようって気持ちが伝わってきました。
自分の方は深いポンド特性を掴みきれず、スプーンのレンジに四苦八苦でした。底でもなく、表層でもない日でした。駐車場側の方が延々表層(?)でバンバンあげているのが羨ましかったです。自分で表層に集めきって続けて出せたんでしょうね。
食事も申し分なく、楽しい釣り場です。またうかがいますね。
続きを読む 閉じる
22日にお邪魔しました。
仲間内で訪れている方々、レンタルロッドで挑戦する仲良し学生グループや和気藹々の親子連れなど終日、賑っていました。
あちらこちらで、明るい歓声が上がって楽しんで釣りが出来るエリアです。
一方ではルアー専用でしっかりとした巻きの釣りが、堪能出来る本格的なポンドという別の顔を持っていろみたいで。
スプーンの選択レンジ速度が合うと、連チャンする事もあり答え合わせが楽しいエリアだとも思います。
隣りに入った方は40匹以上を殆んどスプーンで上げていました。
ここのエリアはオーナーもスタッフも楽しそうに働いており、放流や時合いを見てのペレットタイムなど気配りも最高です。
オーナーさんは明るく楽しく気さくな方です。
特筆すべきは食事の美味しさ!!!
メイン以外にも、手作り小鉢やお漬物にまで気配りが行き届いています。
何度も通いたくなる釣り場さんでした。
続きを読む 閉じる
つい先日の休日に行ってみました。
夏の時はあんなにも渋かったのに…今ではこんなに釣れるようになるとは思いもしなかったです。魚全体が群れをなして泳ぐのが良くわかる状態で、サイトの釣りが楽しめました。
それと気になるのがしし鍋ののぼり!冬にでも食べよっと。
他にも爆乳って書いてあるのぼりが!!!???
次回、勇気を出して聞いてみよう。。。
続きを読む 閉じる
他の多くは夏季クローズ中なので行って来ました。
山の中は埼玉の某所と比べれば涼しいです。
朝の涼しいうちは釣れました。
日が昇ると同時に渋くなって行きましたが隣の人はヤシオを
上げていました。かなりの大物を(゜゜)
あまりに渋いのでオーナーがペレット投入
その後はちょっと釣れる様になりましたが
1日やって25~30匹程度でした。
受付時に食事すすめられますが、天ざるも
イイですけど親子丼が美味いので食べてみて下さい。
続きを読む 閉じる