フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1047
ルアーフライ十人十色、色んな考え方釣り方あるのでレギュレーションに触れなければ他人がとやかく言う必要は無いと思う。
ちなみに僕はフライメインですがルアーもやります。
でも暗黙の了解やモラル的な部分で???って事してる人もここでは極たまに見かける。
流れ込みに陣取って終始マーカー釣り。
素直に飽きないんか?と思う。
早い番号とって抑えたポイントに後からきて横1mに入るシニアフライ爺。
色々な釣り場にいきますが上永野に来るルアーマンは上手い人も多くマナーモラルは良い方かと思いますね。
続きを読む 閉じる
渋くても釣れる人は居る!
場所が重要になってて、流れ込みは小型しか居ないから、フライフィッシングのジジイがジャマです〜初心者に譲るべき!
流れ込みの先の巻きポイントに魚が溜まる!!
魚が集団で回遊している…ルアー無視?
今回は、持ち帰るが目的でなくて、ただ釣りがしたい(笑)6月7月は暑くてサイズが釣れず、8月が台風の大雨で行けず!
続きを読む 閉じる
まさに
下の書き込み通りの展開でした。
6時過ぎに到着、エリア全体でも20人いないくらい。既に暑い暑い、水面の照り返しもありこの時点で来たことを後悔。
やや濁りぎみの上、魚の数がかなり少ない。流れ込みに集まってはいるものの、それでも少ない。表層にわずかに見える小群れは朝方は多少反応したもののその後はほぼ無反応の超厳しい展開に。
昼に冷やしうどん食べてロッジで涼んでいると外に出るのがなんだか億劫に。
サブポンドで少しやるも厳しさ変わらず
結局14時前には納竿しました。
こんなタフコンディションの上永野は久しぶりでした。
涼しくなる頃リベンジ。
続きを読む 閉じる
猛暑で活性低い
先日、お邪魔しました。
猛暑で、流れ込みに集合していました。
ルアーもフライも、興味ないようです。
良型のサクラマスもヤマメも、チョウモドキが付いています。
元気な魚が少なくて、楽しめませんでした。
涼しくなったら、またお邪魔します。
続きを読む 閉じる
まあ言いたい事はわかる。上永野のいうより管釣りあるあるだよな。時間券がないから寝坊して変な時間に行くのも嫌だし午後から行って釣れないのも嫌だ。笑
そして釣りに行かず黄色いお店やらに行ってまた道具だけが増えて行く…
さて暑すぎて最近行ってないですが、釣果はどんな感じですかー?
続きを読む 閉じる