フィッシングリゾート上永野

住所 栃木県鹿沼市上永野1314
Tel 0289-84-0306
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没
11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没
定休日 木曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 1日キープ券・4000円
女性・中学生以下・2500円
午前券・午後券・3000円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。
特徴 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。
ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。
ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。
総合得点 3.50
1051
  • 釣り場の評価
    3.50

口コミ・釣果情報
1051

  • 去年に比べるとヤシオマスの放流が少ない。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • すみません。お邪魔した日を間違えていました。30日ではなく、29日です。やはり認知症が進んでいるようです。トホホ

    続きを読む 閉じる

    • 高齢者フライマン
    • -
  • キャスティングを楽しみにたまに伺いますが、上永野は枯れた感じの上手なフライマンの方が多いですね。1日72本とは凄いです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 10月30日にお邪魔しました。午前中はユスリカのハッチがあり、24番のCDCユスリカピユーパで20本キャッチしました。午後は岸際でヒメウスバコカゲロウがハッチし、それを追うブルックのライズが沢山発生しました。20番イエローボデイのダンパターンで、夕方は入れ食いに近い状態でした。大番手のロッドで遠投し、沈めたフライをリトリーブするのも楽しいけど、水面で掛けるドライの楽しさは格別です。ライズを誘発している虫を推定し、フライの色、サイズ、パターンを合致させる知的作業は本当に面白いものです。一日で72本キャッチ出来ました。それにしても、ここのブルックは、ひれピンの素晴らしい魚体ですね。養殖技術の高さがよくわかります。今シーズンの日光湯川は極めて低調だったので、禁止されてはいますが、ここのブルックを湯川に放流したいと本気で考えてしまいます。40年近く前、夏の夕方ゴーストポイント近くで遭遇したブルックの、嵐のようなライズ。あの夢の様なドライタイムを又、体験したいものです。
    上永野は真冬でもユスリカのハッチがあり、ドライで楽しめるので渓流のオフシーズンは通ってしまいます。レストランの昼食は極めて美味しいのですが、60も半ばを過ぎた私にはボリュウムオーバーなので、最近は たぬきうどんにしています。

    続きを読む 閉じる

    • 高齢者フライマン
    • -
  • 大インレットにシンキングクランク投げて流れに逆らう様に超ウルトラデッドスロー巻くと釣れます。
    誰も入ってなければね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングリゾート上永野

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。