日本イワナセンター

住所 群馬県沼田市根利赤城原1994
Tel 0278-54-8433
営業時期 通年営業
営業時間 平日
11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00
4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00
土日祝日
11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00
4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円)
料金 ルアー・フライ
1日券・4700円
1日券(リリース)・4200円
※その他時間券あり
URL
アクセス 『車でのアクセス』
関越自動車道・沼田ICより国道120号日光方面へ。
特徴 高級旅館や料亭にも卸している当店のイワナ。
大変ご好評を頂いており、川魚が苦手な方にも1度オススメしたい一品です。(川魚特有の臭いもほとんどありません)
釣り場では、ニジマス・ヤマメ・イワナなど、色々な種類の食べても、とてもおいしい魚が釣れます。
道具のない方には、竿レンタル、ファミリーやグループには、釣り池貸切、その場で焼いて召し上がりたい方は、魚を持ってイワナ亭へ!
楽しみ方いろいろ!ぜひ楽しんで行ってください。
総合得点 4.28
486
  • 釣り場の評価
    4.28

口コミ・釣果情報
486

  • 何だか当方を責めるようなレスがある為、仕方なく返事と言う形でレスしますけど…

    >>知らんがな
    何が知らんがなか知らないけどココはクチコミや釣果情報を書くところですよ?
    理解出来ます?
    大丈夫でしょうか?

    >>行かなければ良いだけ…
    一番最初のクチコミでもう二度と行く事は無いと言ってますが?
    ちなみにクチコミか釣果情報を書きましょうね。

    当方も感情的に書き込んだ事で私情が多分に入ってたのは認めますけど、自分はこう思った、なのでオススメは出来ないとクチコミを書いていただけなので皆さんもスレ違いと言うか討論とかの掲示板では無いので、この件につきましてあなた方がどう思おうと感じようとそれはあなた方の自由なのでこれ以上は自分の中に意見は留めて書き込まないで下さい。
    当方もこれ以上は書き込まないです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 行かなければ良いだけでは....ここに書き込みするくらいなら直接そんな言い方あんのか?と言い返さないとね。自分の考えを相手にしっかり伝えることも必要ですね。ケンカになっても全然構わないじゃない。

    続きを読む 閉じる

    • 徳パン
    • 5.00
  • ↓知らんがな

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • >今回の見学×怒られたとは別にここのスタッフさんは実際に誰に対しても(もちろんお金を払って釣りをしている客)態度、言動共に悪いと他のサイトでも書かれているので評判はよくありませんよ?

    >常連では無いけど年間では10回程度は利用させて貰っている釣り場で気に入ってはいたので

    ……

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • まずは当方のクチコミに関して嘘偽りは無く実際に起きた事とはいえ感情的なクチコミになってしまっていた事や見学禁止の場所で見学を行った行為に対して謝罪致します。
    夜間の忍び込み対策と言われれば理解は出来る一方、納得はし切れません。
    ちなみに何故かクチコミ投稿場所なのにお返事頂いた方たちはこの釣り場に行かれた事はありますか?
    声掛けもせずにとの事ですが、スタッフさんも忙しく色々されてて受け付けにも居ない、姿が見えないので声掛けも出来ない。
    加えて立ち入り禁止箇所からは1歩も入らず見れるとしたら一号池と、微かに3号4号池が見えるかな程度の場所で初見で出会いスタッフさんは「釣りするんすか」と訪ね、それに対し当方も「今回は少し見学させて頂こうかと」一言交わしただけで《今回は》と強調して普段は客として来ているかもしれない相手に対して客商売のスタッフさんとしてはあれ程の暴言を吐いても良いものかと。
    少なくとも当方が生きてきた生涯では客商売の方がなんの確証もなく相手に暴言を吐くのは信じられなかったのです。
    なぜならスタッフさんも暴言を吐く前に「あぁ、そうですか。実は入口の看板にも書いてあった通り見学は遠慮して頂いて居るんですよ。ウチに限らず最近は夜間の忍び込みとかもありますしね。なので申し訳無いですが見学は遠慮して下さい。また次は釣りをしに遊びに来てくださいね。お待ちしています。」この様な対応も出来たのでは無いでしょうか?
    それでも当方が「うるせえな、関係ねぇだろ」とか言ったら暴言と言うかキツめの言葉で警告もありだとは思います。
    さらに「池も見るな!スグ帰れ!!」は流石に許容でき兼ねるのです。

    ちなみに色々言いましたがクチコミ的な事を書くと、今回の見学×怒られたとは別にここのスタッフさんは実際に誰に対しても(もちろんお金を払って釣りをしている客)態度、言動共に悪いと他のサイトでも書かれているので評判はよくありませんよ?
    ただ釣れるのは良く釣れる釣り場だとは思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

日本イワナセンター

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。