伊古の里フィッシングパーク
住所 | 埼玉県比企郡滑川町大字伊古1846-1 |
---|---|
Tel | 0493-57-0505 |
営業時期 | 10月末 ~ 4月末 |
営業時間 | 8:00 ~ 16:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | ニジマス・ヤマメ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 特別会員 申込先・伊古の里管理組合 料金・10000円 開催期間・11月 ~ ゴールデンウィーク 次回より1日入場料・1000円(魚持ち帰りなし。) ビジター 一般 1日券・3000円 半日券・2000円 小中学生 1日券・2000円 半日券・1000円 カップル券・5000円 |
URL | http://www.ikonosato.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・関越自動車道・東松山ICから約9キロ(約15分) ・嵐山・小川ICから約5キロ(約10分) |
特徴 | 伊古の里フィッシングパークは関越自動車道・東松山ICから約9キロ(約15分)、嵐山・小川ICから約5キロ(約10分)と、都心からのアクセス最高な管理つり堀です。 自然の中にある表面積約11,600平方メートルのため池(沼)を利用した管理つり堀で、土・日には農家レストランで地元産の地粉を使った手打ちうどんが食べられたり、近所の農家でとれた新鮮野菜の販売も行われています。 |
口コミ・釣果情報
290
自分を信じてルアーを投げれば必ず釣れる。
釣れるかな~じゃなくて
絶対に釣ってやる
伊古の里は、甘くないぜ
とりあえず、一匹釣って
うんちくを、語ろうぜ
俺の男道を、作ろう。(笑)
待っているぜ!
続きを読む 閉じる
大量放流ですか?
あるわけないですよ
管理不足で高額な水車を購入したり
会員さんに、返金したりと無駄な出費で赤字経営状態で、
放流は、ないです。
5月連休?
釣れないけどお客さんに我慢してもらうしかないでしょう。
ぐちを、言うなら他の釣り場に行けばいいさ
伊古の評価を下げる口コミが増えるので
他の釣り場で、楽しんで下さい。
これだけ釣れない釣り堀、
伊古の里ですから、お金を払ってまでも、
キャスト練習に来る意味が分からないです。
詳しくは、組合長、会計さんに問い合わせしてください。
続きを読む 閉じる
自分は、今シーズンの放流はもうないと先月、スタッフさんか聞きました。
続きを読む 閉じる
5月連休迄
営業を予定していると聞きましたけど、次回の大量放流は、
いつ頃放流するのですか?
放流したら、伊古に行きたいと思っています。
誰か教えて下さいましー。
続きを読む 閉じる
朝から2時間ぐらいは魚が動かない感じがするけど10時過ぎぐらいからは回遊のタイミングでポツポツと釣れてる気がします。
ただ、堰堤と管理棟前ぐらいしか釣ってる人を見てません。
ボーズの人もかなりいるので、あんまりオススメは出来ません。
続きを読む 閉じる