伊古の里フィッシングパーク
住所 | 埼玉県比企郡滑川町大字伊古1846-1 |
---|---|
Tel | 0493-57-0505 |
営業時期 | 10月末 ~ 4月末 |
営業時間 | 8:00 ~ 16:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | ニジマス・ヤマメ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 特別会員 申込先・伊古の里管理組合 料金・10000円 開催期間・11月 ~ ゴールデンウィーク 次回より1日入場料・1000円(魚持ち帰りなし。) ビジター 一般 1日券・3000円 半日券・2000円 小中学生 1日券・2000円 半日券・1000円 カップル券・5000円 |
URL | http://www.ikonosato.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・関越自動車道・東松山ICから約9キロ(約15分) ・嵐山・小川ICから約5キロ(約10分) |
特徴 | 伊古の里フィッシングパークは関越自動車道・東松山ICから約9キロ(約15分)、嵐山・小川ICから約5キロ(約10分)と、都心からのアクセス最高な管理つり堀です。 自然の中にある表面積約11,600平方メートルのため池(沼)を利用した管理つり堀で、土・日には農家レストランで地元産の地粉を使った手打ちうどんが食べられたり、近所の農家でとれた新鮮野菜の販売も行われています。 |
口コミ・釣果情報
290
土曜日?
28日放流と書いてありますが
今まで土曜日に放流した時
ないですよ。
今回初?
土曜日行って来ます!!
鯉と鮒は確かにヤバイぐらい
いますね。
ニジマスより鯉と鮒の方が
数は出ちゃいますね。
あんなにいたら水がどんどん
悪くなるだけですよ。
初心者には釣れない釣り場だと
思います。
続きを読む 閉じる
関東各地のエリアに行きましたが、鯉や鮒が釣れる釣り場さんには初めて遭遇しました。
邪魔なだけで、釣れても嬉しくない。
ニジマスより仕入れ単価が安いのが理由だとしたら、お客を舐めてるね。
続きを読む 閉じる
釣れてるよ
言いたくないけど釣れてるよ
お客さん少ないけど半日で二桁釣ったよ
28日にトラック放流があるから
入れ食いだよ
続きを読む 閉じる
普通の伊古
放流から1週間だけど午後から20くらいは釣れたよ。寒くなったから底をズル引きしたら普通にヒット。伊古としては普通じゃないくらい釣れました。でも、あのフィーディング何とかならんかなぁ。魚の活性もないのに日に2回もまくなんて。また、水質悪くなるな。確実に。
続きを読む 閉じる
自分は
3連続ボウズです。
もうやめます。
続きを読む 閉じる