伊古の里フィッシングパーク
住所 | 埼玉県比企郡滑川町大字伊古1846-1 |
---|---|
Tel | 0493-57-0505 |
営業時期 | 10月末 ~ 4月末 |
営業時間 | 8:00 ~ 16:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | ニジマス・ヤマメ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 特別会員 申込先・伊古の里管理組合 料金・10000円 開催期間・11月 ~ ゴールデンウィーク 次回より1日入場料・1000円(魚持ち帰りなし。) ビジター 一般 1日券・3000円 半日券・2000円 小中学生 1日券・2000円 半日券・1000円 カップル券・5000円 |
URL | http://www.ikonosato.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・関越自動車道・東松山ICから約9キロ(約15分) ・嵐山・小川ICから約5キロ(約10分) |
特徴 | 伊古の里フィッシングパークは関越自動車道・東松山ICから約9キロ(約15分)、嵐山・小川ICから約5キロ(約10分)と、都心からのアクセス最高な管理つり堀です。 自然の中にある表面積約11,600平方メートルのため池(沼)を利用した管理つり堀で、土・日には農家レストランで地元産の地粉を使った手打ちうどんが食べられたり、近所の農家でとれた新鮮野菜の販売も行われています。 |
口コミ・釣果情報
290
ボート出してまで死んだ魚を回収?
どんだけ死んでるの?涙
ボートでフライやりながら死骸回収?
フライやってたのは
100%事実。
スタッフも言ってる事が二転三転するから
意味が分からない。
毎年色々問題になってるから
1回市役所のお偉いさんとかに言った方がいいかも知れませんね。
まぁ誰かの書き込みの通り
嫌なら行かなければいいんですよね。
自分はここが好きなので良くなってもらいたいです。
続きを読む 閉じる
何者かに襲撃された
占い師の先生に言われた
命を、狙っている者がいる
この事をメディア、マスコミ、SNSで取り上げてくれ
この後の予定は、全てキャンセルだ
梅子が何者かに襲撃された
どこの組織団体か分からないが私の命を、狙っている者がいる
梅子は、日本を離れるのでしばらくは会えないと思う
私からは以上だ
続きを読む 閉じる
梅子、私の三朗さんを取らないでマジむかつくんだけど(怒)
もしかして伊古に釣りに行った帰り三朗さんと寝たの?
あんた、ぶち殺すわよ!
これからカマ持って行くから待ってなさいよ
あらまぁ~?カマが錆びているじゃない
研いでいる時間がないわ
今から行くかなね‼️
続きを読む 閉じる
伊古の里に釣りに行ったので
定休日のことを受付のおじさんに聞きました。
20日は、定休日でお客さんは、いません
ボートで死んだ魚の回収
陸からも数人で回収してその日だけでも数百匹の死んだ魚の駆除ができました。
お陰さまで池には、死んだ魚が浮いていませんね
今日、半日の釣果は、26匹釣れましたね
伊古最高です。
色々なデマに振り回されてお客さんは、少ないので今がチャンスですよ
貸し切り状態に近いからね
山側が釣れるよ(笑)
続きを読む 閉じる
みんな、俺の話を聞いてくれ
口コミを読ませてもらったやんけどな
ほぼデマやんか‼️
伊古でフライ?振れる場所なんかないやろう
フライの目的は、ちゃんと他にあるんや
これを俺が暴露したら
オカンに迷惑がかかる
フライのホンマの目的が知りたいなら 伊古の里フィッシングパークに電話して聞いてみな
勇気ある青年、ホンマの回答待っておるぜ‼️
続きを読む 閉じる