東山湖フィッシングエリア
住所 | 静岡県御殿場市東山1077 |
---|---|
Tel | 0550-82-2161 |
営業時期 | 10月 ~ 6月 |
営業時間 | 3月 ~ 11月・5:00 ~ 20:00 12月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・オショロコマ・ブルックトラウト・イワナ・ヤマメ・アマゴ・イトウ・アメマス・スチールヘッド・アークティクチャー・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド |
料金 | 3月 ~ 11月 1日券(5:00 ~ 20:00)・5500円 A券(5:00 ~ 17:00)・5000円 B券(12:00 ~ 20:00)・4500円 3時間券・3500円 12月 ~ 3月 A券(6:00 ~ 17:00)・5000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・4000円 3時間券・3500円 |
URL | http://www.higashiyamako.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名御殿場インターより車で2分 『電車でのアクセス』 JR御殿場駅よりタクシーで10分 |
特徴 | 東山湖フィッシングエリアは国内最大級のポンドからなる静岡の老舗の管理釣り場。 豊富な魚種でビギナーからエキスパートまで楽しめる。 |
口コミ・釣果情報
1671
今江勝隆プロのブログでもさらっと東山湖のテクトロ紹介されてる。
テクトロ批判する奴って妬みにしか思えん
続きを読む 閉じる
今回の東山湖はお客様を迎えて、ガイド業(笑)
関西からエバーグリーン琵琶湖チームの岡田プロ‼️
岡田プロのお客さんである、Coco壱店長‼️
エバーグリーン関東チームからは、大野プロ‼️
上↑バス釣りハンターさんのブログから拝借
バスプロも遠征してまで来てるし過去にはテレビでも大々的に紹介された釣り方やけどな。東山湖のテクトロ
続きを読む 閉じる
↓どこ見て何書いてんだ?
大物居るって書いてあるだろ
巻きで釣れる
今年は小マスが居ないだけ
テクトロは必要ない
フライは好きにしたらいい
単に歩き回られたらウザいだろ?
ワタシはオトナなのでウザくないですって幼稚な返しするならそれは構わんがね
続きを読む 閉じる
テクトロ
トローリングミノーマンが云々言われるが現状の東山湖正攻法の巻きで釣れますか?
ホームページの釣果情報殆どテクトロかフライの釣果ですよ。
レストラン前どころか東ワンドでも土手は殆ど釣れていない。
桟橋を歩くかフライ垂れるしか釣る方法ないじゃないですか
続きを読む 閉じる
管理釣り場なのに管理されていない最悪の釣り場
本当に釣れない
桟橋に大物が少しだけついてる
桟橋は歩きながらトローリングする人らがノイズ
落ち着いて釣りができない
前は魚が回遊していたシャローは魚影がゼロで鳥しか居ない
広いけど釣れる場所が狭い
トローリングミノーマンが邪魔で釣りにならない
続きを読む 閉じる