東山湖フィッシングエリア
住所 | 静岡県御殿場市東山1077 |
---|---|
Tel | 0550-82-2161 |
営業時期 | 10月 ~ 6月 |
営業時間 | 3月 ~ 11月・5:00 ~ 20:00 12月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・オショロコマ・ブルックトラウト・イワナ・ヤマメ・アマゴ・イトウ・アメマス・スチールヘッド・アークティクチャー・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド |
料金 | 3月 ~ 11月 1日券(5:00 ~ 20:00)・5500円 A券(5:00 ~ 17:00)・5000円 B券(12:00 ~ 20:00)・4500円 3時間券・3500円 12月 ~ 3月 A券(6:00 ~ 17:00)・5000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・4000円 3時間券・3500円 |
URL | http://www.higashiyamako.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名御殿場インターより車で2分 『電車でのアクセス』 JR御殿場駅よりタクシーで10分 |
特徴 | 東山湖フィッシングエリアは国内最大級のポンドからなる静岡の老舗の管理釣り場。 豊富な魚種でビギナーからエキスパートまで楽しめる。 |
口コミ・釣果情報
1674
レギュレーションを厳しくしないとマナーが改善されないのは全て客のせいなんだよな。釣り場は元々釣りを楽しんでもらおうとうるさいことを言わなかったんだけど、言わなきゃならないくらいクソみたいな客が釣り場を荒らしてる。管理人に注意されなければ何をしても良いのか?と自分の胸に聞いてみろと言いたいな。全て釣れないヘボが魚欲しさにやってるんだけど、ヘボほど魚が喰いたいらしい。釣れる人は釣りを楽しむ事に集中してるから、だいたい丁寧にリリースしているよ。
こことすそのの荒れ方がひどい気がするのは気のせいか?群馬のイワナセンターは特定のメーカー製品(ルアーとロッド)の使用を全面禁止にしてる。そのメーカーの製品を使用してる釣り人は釣り場荒らしと見られているんじゃないかな。そのメーカーの教祖ももっと釣り全体を考えた方がいいんじゃないか。
続きを読む 閉じる
改善努力が全く無い
居ない、釣れない。値下げしても全然釣り合わない。魚と客をあまりにも舐めすぎている。来期はトリプルフック禁止にして魚を大事にする。おかしな大会は開かない。桟橋のマナーを考えて利用客を不快にさせない位はやってくれないともう限界まで来てる。
続きを読む 閉じる
今日は混んでましたか?
続きを読む 閉じる
ディスは
GJが釣れるから許します(苦笑)
続きを読む 閉じる
ディス○ラウドの姿勢に疑問
今年というか今期はミノーの大物大会が大迷惑だった。桟橋のマナーは過去最悪。そのくせ開いたメーカーは自分のところの釣り場はレギュレーション厳しくして魚大事にしてるという酷さ。大会やるなら自分ところでやれよ。マグ○ムさん、アナタよ。
続きを読む 閉じる