八丁堀

住所 山梨県山梨市牧丘町杣口1818
Tel 0553-35-3264
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00
11月 ~ 3月・8:00 ~ 16:00
定休日 火曜日、水曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス・イワナ・ヤマメ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス
料金 大人
1日・5000円
半日・4000円
子供女性
1日・4000円
半日・3000円
※子供は中学生以下
URL
アクセス 『車でのアクセス』
道の駅 花かげの郷まきより約4km(10分)
特徴 八丁堀は山梨県にある甲斐サーモンや八丁堀イワナが釣れる10名までの隠れ家的な管理釣り場。
昔は餌釣りの釣り場だったが、2023年3月にルアー、フライ専用の釣り場としてリニューアルオープンした。
魚種が豊富で大物も数多く放流されており、経験者にも飽きのこないような釣り場となっている。
総合得点 4.22
119
  • 釣り場の評価
    4.22

口コミ・釣果情報
119

  • ルアー云々、水質云々はどうでも良いけど、
    ここで陰口や批判してるような奴は、八丁堀には来ないでもらいたい。
    釣り場の意向に反してるし、トラブルの原因になりかねない。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • おそらくどっちも正しい。

    ほぼクリア、笹濁りどっちのパターンもあるよね。

    今の時期はほぼクリア
    ただし、上の生簀で餌撒いた後は一気に濁ってくる。その濁りは半日近く解消されなかった記憶がある。

    ルアーの見える見えないは知らない。
    横やり失礼しますた。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 質問に答えてね

    濁ってルアー見えないとご自身で書いたのに、スプーンだけ見えるのはなぜですか?
    しかも引っかかってる部位も的確に見えると。
    発光でもしてるんですか笑

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 自分は、糞ヘタクソなので フェザーも鉄板もクランクも豆も全然駄目駄目な事が2回ありました(笑)
    もちろん 自分以外の方々は、釣られてましたよ。 そんな時は帰り道が倍に長く感じます(ToT)

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 5.00
  • 仰る通り!
    オーナーと教祖様が仲が良いように、
    皆んなも手を取り合って行きましょう。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

八丁堀

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。