FISH UP 秋川湖

住所 東京都あきる野市上代継600
Tel 042-558-5861
営業時期 10月上旬 ~ 5月上旬(予定)
営業時間 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり)
定休日 木曜日(年末年始を除く)及び元旦
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル
料金 1日券
一般・5700円
中高生・4700円
小学生・3900円
親子ペア・7400円
6時間券
一般・4700円
中高生・3600円
小学生・2800円
親子ペア・5800円
3時間券
一般・3800円
中高生・2800円
小学生・2000円
親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引
URL
アクセス 『車でのアクセス』
圏央道・あきる野ICより約3km(約10分)
特徴 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす
というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。
エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。
今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。
秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。
総合得点 2.07
822
  • 釣り場の評価
    2.07

口コミ・釣果情報
822

  • 言われてみれば、放流場所から距離がある釣り座でも数人が手堅く釣ってましたよ。
    フライ優先エリアは渋いって訳じゃなさそうですね。

    続きを読む 閉じる

    • 下の方
    • -
  • 自分はルアーしかしないですが、〈フライをしたことありませんので〉フライは見てる限り その状況にあったフライを選択できていないだけで
    コンスタントに釣ってる人は釣ってますよ ドン引きするくらい釣れてます
    あとフライを遠くに飛ばしてる人は釣れている気がします
    フライを引っ張ってる人も釣ってるような気がします
    要は下手な方が多いのかわかりませんが悪い釣り場ではありません
    放流魚はすぐに食わないんですよってレイクキーパーに言われましたが
    放流魚は放流場所から見て左側の岬ら辺の水車付近に溜まるみたいですぐに釣れましたよ
    隣の方もつれてたので間違いないかと
    その放流場所以外では棚とカラーが合えば釣れる印象です 流れが強いのかわかりませんがしっかりとアピールできるルアーを引いている人はコンスタントに釣ってるような気がします
    フライには詳しくないのでルアー目線ですが 駄文失礼しました

    続きを読む 閉じる

    • キング下の方
    • -
  • ルアーは口コミに一貫性があるようですが、
    コンスタントに釣ってる人もいればサジを投げた人もいる・・・
    フライはなぜ極端なのですか?
    平日フライさんはそれなりの腕を持ってるはず、マッディーポンド対策に長けた神がいるんですかね?

    新しい釣り場なので色々気になる次第です。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 水の綺麗さをすそパと比べたらかわいそう(笑)
    秋川もだけどすそパ、東山が近いなんて羨ましい環境。
    こっちは埼玉なんでしらこばとに朝霞だぜ。
    しらこばとに比べりゃ秋川湖は大物釣れ釣れな場所(*_*)

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 厚木辺りだと圏央道で行けるし、すその、東山湖も近いって感覚になりそうですね。新規開拓で来たけど、自分のスタイルに合わなくて残念でしたね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

FISH UP 秋川湖

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。