フィッシングランド鹿島槍ガーデン
住所 | 長野県大町市大字平鹿島8589 |
---|---|
Tel | 0261-22-8854 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | ルアー・フライ 男性・5000円 女性・4400円 子供・3600円 えさ釣り 1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ) |
URL | http://kashimayari-garden.com/index.php |
アクセス |
『車でのアクセス』 長野自動車道・豊科ICから1時間 |
特徴 | 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。 平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。 ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。 |
口コミ・釣果情報
306
昨日実釣。晴れ。
ルアーで1日いて4本。(40up3本、50up1本 全部スプーン)
全体的にかなり渋い。
1号池は、やる気のない魚が少数。
2号池は、朝夕のみやる気?少しあり。
3号池、濁りありだが、全体的にやる気なし。
昼間はほぼ反応なし。
どうしても釣りたい方はフライで。
熊が出るようなので、川でやる人は周りに注意を。
続きを読む 閉じる
下の方はおそらく村田さん放流にかぶったのでしょう。お盆に行きましたがどのポンドも魚影少なくスカスカで一号池は数えれる程度の魚のみ。放流はありましたがやる気のない魚ばかりでほとんど放流地点に固まっていました。他のコメント通りフライは釣れてますがルアーは微妙。常に魚増やすかせめて活性の良い魚を当日放流するかして欲しい。たくさん釣れるようにして!とは言わないからもう一声釣れるようにして欲しい
続きを読む 閉じる
盆明けルアー釣りに行きました。
今まであれほど苦戦させられていた1号池でロクマルオーバーのブラウン、レインボーがばっこんばっこん釣れるという夢の様な朝の時間帯。
2号池でも50.60の良型をゲットし、
ブラウン一尾でお持ち帰り量3キロを超え足が出ましたが、とても美味しかったので満足。
ここの大きいブラウンはニジマスより美味いかも。
5グラムスプーン、大きめのミノーやシャッドでバスフィッシングのような豪快な釣りが出来て楽しかったです。
おばちゃんに聴いたらお盆から尋常じゃないい量を放流したからいいタイミングで来ましたねぇとのこと。
たまぁにこういうラッキーがあるんですよねここ。
ただ殆ど釣れない事も多いので、確実にデカいのや数を釣りたいならフライタックルを用意した方がいいです。
フライの方はいつでも釣れています。
続きを読む 閉じる
ホームページには載っていないですが、ミノーはフック一本と言うルールが追加されています。
現地でこのルールを知ったミノーマンはビックリします。
続きを読む 閉じる
明日いこーかなと考えてるんですが、ここ最近はどうですかね?オショロコマが放流されてるらしいですがかけた人いますか?
続きを読む 閉じる