フィッシングランド鹿島槍ガーデン

住所 長野県大町市大字平鹿島8589
Tel 0261-22-8854
営業時期 通年営業
営業時間 7:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 ルアー・フライ
男性・5000円
女性・4400円
子供・3600円
えさ釣り
1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ)
URL
アクセス 『車でのアクセス』
長野自動車道・豊科ICから1時間
特徴 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。
平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。
ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。
総合得点 2.43
306
  • 釣り場の評価
    2.43

口コミ・釣果情報
306

  • 今年の竿納めで12月28日に行ってきました、道路は どの道もきれいに除雪されているのでスタッドレスさえ装備していれば 問題ありません。聞けば前日猛吹雪だったとの事、ゲスト一人(来た人すごいです)そのため当日 池は結氷こそしていないものの雪がシャーベット状になり水面 全面を覆っていました、釣りができるのは2号池のみ、1,3号池 他 川?渓流部 全滅状態! 2号池も上手のインレット、下手の水車周りの3箇所 しかも わずかに空いた水面で。当日 自分入れて3人でしたが この状態ではこの人数が限度でしょうか。フッキングしても空いた水面から岸まで シャーベット状の雪の上の上に引っ張り上げてから2,3メートルほど引きずり寄せなければならず 大物だったらネットランディングは難しいかと。岸際まで膝丈の雪で それこそ一歩間違えたら 落ちます。2号池 川側は 雪が更に深く股まで沈みました。自分もなんとか30~40クラスを3匹 引きずり上げましたが3ポンドラインだったら切れていたかも。後は雪遊び(笑)午後早々に切り上げてきました、自分みたいに高速5時間かけて来るような遠方の人は事前に下調べを。このまま 来年の雪解けの季節まで 無理かな~。
    しかし ここのデータ レギュレーションも料金も 古いですね~。釣り場自身のホームページチェックは必須です。

    続きを読む 閉じる

    • DZH
    • -
  • 久しぶりに行きました!
    釣れるのは40~50センチ。

    去年は70とかたまに釣れてましたが…
    今回は放流されたタイミングが悪かったのかなぁ

    ちょっと残念です。

    続きを読む 閉じる

    • ヤマメ
    • -
  • ここ最近は雨が少なく減水傾向にあるのに加え、超クリアな水質なことも重なり、魚にかなりプレッシャーが掛かっているように感じた。
    それでも入れ食いとは言わないまでも、ちゃんと釣り方を考えれば飽きない程度には釣れる(勿論レギュレーションの範囲内の話)。
    ただ、↓の方も書いてるように1号池インレットの砂はどうにかして頂きたい。

    続きを読む 閉じる

    • 名無し
    • -
  • 久々に行きましたが・・・
    釣り方考えないとなかなか釣れないです。あとは1号池のインレットの砂の積もり具合が尋常じゃない・・・1級ポイントが台無しですね。あまり管理が行き届いていなかったり、違反者が居ても積極的に注意しなかったりで残念感あり。かつての鹿島槍とはだいぶイメージダウンしてるけれど、他と違ってデカいのが釣れるからやめられないんだナ。でも、それをいいことに管理を怠るのはどうかと。

    続きを読む 閉じる

    • t
    • -
  • 放流がある日に行けばボウズになることはないとおもいます。お盆にいきましたが、毎日放流していたらしく、よくつれました。また、6月の村田氏の取材日にいった
    のですが、まあヤラセというか竿さばきやキャストが素人の女性タレントがバコバコ釣っているのは大量放流のおかげですね。取材終了のあと解放された1号池はパラダイスでした。50以上が入れ食いでした。

    ただ、皆さんが書いているように釣れないときは全然釣れません。動画サイトに昔の鹿島槍ガーデンがアップされていますが、その頃に比べると明らかに魚影が薄く、サイズも小さいと感じました。

    ホームページに違反者を嘆くコメントがありました。勿論ルール違反はいけないし、違反者を庇うつもりはないのですが、動画のような魚影がいつもあったり、村田氏が撮影に来たときのようなクオリティを維持できれば違反者もいなくなるのではと思いました。

    とはいっても平均サイズは関東近郊の管理釣り場とは比べ物にならないくらい大きく、ドラグ出しまくりの魚のひきは病みつきになりますので、放流日に行ってます。魚も美味しいです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングランド鹿島槍ガーデン

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。