フィッシングランド鹿島槍ガーデン
住所 | 長野県大町市大字平鹿島8589 |
---|---|
Tel | 0261-22-8854 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | ルアー・フライ 男性・5000円 女性・4400円 子供・3600円 えさ釣り 1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ) |
URL | http://kashimayari-garden.com/index.php |
アクセス |
『車でのアクセス』 長野自動車道・豊科ICから1時間 |
特徴 | 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。 平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。 ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。 |
口コミ・釣果情報
306
村田さんが来るみたいですねぇ
それより前に行きますが、後の方がいいんですかね。
続きを読む 閉じる
ココの釣り場に興味がありツベを見たらラバーネット意外のを使っているけどレギュレーション緩いのですか??
貸し出しのラバーネットはありませんとHPに記載がありますけど
続きを読む 閉じる
19日に村田さんが来るって宣伝していますからね。放流絞っているんじゃないかって疑われても仕方ありません。前例があるから皆さん来ないのではないでしょうか?その辺考えて欲しいです。
続きを読む 閉じる
HPのコメントが情けないですね。
「お客様皆さんどちらにいるのでしょう。梅雨時だからしょうがないと思いますがみなさん釣りに来てください」
梅雨だからいかないんじゃくて、魚が小さくなって少なくて釣れないから行かないのがわからないんでしょうか?
5年くらい前のクオリティがあれば皆さんよろこんでいくのでは??
続きを読む 閉じる
>頻繁に村田放流も行なっているのだから、むしろ魚影は濃くなるはずでは?
年に2回程度の取材では頻繫とは言えないのでは?
>みなさんどういうことかわかりますよね?
魚がへとへとになるまでファイトさせて、その後陸揚げし、数分間記念撮影してたら、魚だってすぐに死んじゃいますよ?キャッチアンドリリースとは言ってもあれでは虐待もいいところでしょう。聞いた話では、状態が良くても3~4回釣られれば魚は死んでしまうそうです。だから、少ないのでは?
続きを読む 閉じる