フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

住所 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1
Tel 046-281-5800
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 9月・6:00 ~ 19:00
10月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス・ドナルドソン・ブルックトラウト・オショロコマ・サクラマス・ヤマメ・アメマス・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス
料金 1日券
一般・4100円
女性・3100円
小学生・2600円
男女ペア・6700円
6時間券・3100円
3時間券
一般・2100円
女性・小学生・1750円
延長(1時間)・500円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
・東名自動車道・厚木ICから国道246号で約50分
・中央自動車道・相模湖ICから国道412号で約40分
特徴 Fishing Field 中津川は神奈川県にあるポンドタイプの管理釣り場。
中津川から大量の水を引き込んでおり、ポンドタイプではあるが全体的にに水の流れは速い。
中津川漁協が管理していて定期的にイベントも行われている。
総合得点 4.38
499
  • 釣り場の評価
    4.38

口コミ・釣果情報
499

  • おはようございます

    YBKさんどうも タカです

    32連チャン!?
    ハンパねー
    達人ですねその方は

    僕は土日しか行けないんですが
    朝一は看板側のアウトレットの方から
    釣人が入っていくんですよね
    あの辺がなんかいいんですかね?
    You Tubeもあの辺りで撮ってますよね

    僕はアタリがないとすぐにルアーを
    チェンジしてしまいます
    ヘタレです
    次回からはもう少し誘い方変えて
    同じルアーでがんばりたいと思います

    YBKさんも楽しんで下さいね
    ちゃんとカッパ着て風邪ひかないで下さいね〜

    続きを読む 閉じる

    • タカ
    • -
  • 濁りも中々難しいですね。

    タカさんお久しぶりです。
    普段の日常クリアも色々考えるのに濁るとさらにむつかしくっなりますよね!!

    私も先月は連休もあり何回か通ったのですが大体濁っていてボトムか表層じゃないと喰ってこない印象でした。

    ルアーチェンジしないで釣り続けている方は
    看板側のアウトレットで釣りをしている方だったら私もお会いした方と同じかもしれません、その方は朝一から同じスプーンで32匹連チャンしていました。

    2・3釣れたら魚も擦れてカラーやルアー自体をチェンジするのが当たり前と思っていたのですが、ルアーチェンジ無しで当たり続けて釣りまくっていたので衝撃でした。

    少し教えてもらいましたがやはりというか毎回、誘い方を変えていてロッドの角度や巻スピードにこまかく誘いに変化をつけていたので真似して見ましたが私は5匹後限界でした。

    悔しいので最近はルアーチェンジなしで何匹釣られるかにチャレンジしています。

    来週平日に行くので風引かないように気をつけます〜!!

    続きを読む 閉じる

    • YBK
    • 5.00
  • こんばんは~

    皆さん こんばんは
    タカです

    日曜日に久しぶりに中津川さんに行って来ました
    最近ずっと濁ってるみたいで手前の魚も見えない感じでした
    濁ってると難しいですかね?
    周りの方も苦戦してる感じでした
    でもそんな中バンバン釣れてる方がいて
    覗き見をして(笑)
    同じような色の
    同じようなルアーで
    同じような釣り方をしたんですが
    アタリませ〜ん
    あの方はスゲー高いルアーを使ってるとか
    そんなことはないですよね
    腕の差に痛感しました⤵

    まだまだ「釣った」って感覚ではなくて
    「釣れた」や「釣れちゃった」って感覚なんですよね
    それでも楽しいんですけどね
    もっと勉強しないと

    来週はずっと雨みたいなので釣りに行かれる方は風邪をひかないように

    それでは楽しい釣りライフを

    続きを読む 閉じる

    • タカ
    • -
  • キャスティングの時間!!

    1回の釣行だいたい3時間なので場所は変えずに投げてます。
    ただ平日は日によってはほぼ貸し切り状態になるのでテクトロとかやって楽しんでいます
    6時間の時は意識してませんでしたが混んでいるとき以外は同じ場所に居るので釣れない悶絶タイムが自分の腕の無さなんだろうなと思っていました。
    ただ言われてみると対岸に人がいなかったりするとあまり釣れない時間が多かった気がします。
    魚とつり人の位置関係も重要なんですね
    本当に管釣りは海釣りとは違う意味で奥深く楽しいです。

    ランガンしている人は1回だけ見たことがありますが川で黒鯛釣りしてるような装備でキャストしては移動してを繰り返していました
    私はその日のポイントに入る時は必ずや両サイドの方に声を掛けるようにしていますが混んでいる時でも隣にスッと入っている人は居ます。ただ消えてる時が多いイメージですが一人の区画のラインが引いてあるので声を掛けられなくてもあまり私は気にしていないです。


    むしろインレットで釣りをしている時に思い切りクロスキャストしてくる人が居るのでそう言う人の方がメイワクだなと思います。

    挨拶問題は個人的に私があまり人と会話するのが苦手だったので1人で楽しめる趣味をと思って釣りを始めたので最初のうちは全く声をかけれずに黙々と釣りをしていました。
    海釣りから始めたのですが堤防や漁港はほぼ確実に良いポイントに常連の方たちが居て行きたくても近づけず行けたとしても声も掛けれずスッと邪魔にならないだろうなと思うところに入るのですが、嫌そうな顔をされた経験が何度があり行かなくなった釣り場もあります。

    中には本当に自分勝手な人も残念ながら居ますが、挨拶が無いとかはしないのでは無くすることが出来ない人も居ると言うことも少しで良いので覚えでいて暖かい目で見てあげて頂けたらと思います。

    マナー問題は本当に個人の基準なので自分と人が違うのが当たり前だなと思って嫌だなと思うことがあってもその事に集中せず管釣りは特にお金払って釣りをしているので楽しむ事に集中するようにしています。

    続きを読む 閉じる

    • YBK
    • 5.00
  • マナーを守ると言っても自分の基準で考える事だから迷惑に感じることもある。自分はフライフィッシングだから周辺のスペース感はルアー とは異なるんだけど、すぐ横に入られるとキャスティングが出来なくなる。その辺りのスペース感がルアー とフライではかなり違うんだけど、歩き回ってる連中や自分のことしか考えてない連中は平気ですぐ横に入って来る。迷惑だな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。