フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1 |
---|---|
Tel | 046-281-5800 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 19:00 10月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ブルックトラウト・オショロコマ・サクラマス・ヤマメ・アメマス・イワナ・アマゴ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 1日券 一般・4100円 女性・3100円 小学生・2600円 男女ペア・6700円 6時間券・3100円 3時間券 一般・2100円 女性・小学生・1750円 延長(1時間)・500円 |
URL | http://www.nakatugawa-gyokyou.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東名自動車道・厚木ICから国道246号で約50分 ・中央自動車道・相模湖ICから国道412号で約40分 |
特徴 | Fishing Field 中津川は神奈川県にあるポンドタイプの管理釣り場。 中津川から大量の水を引き込んでおり、ポンドタイプではあるが全体的にに水の流れは速い。 中津川漁協が管理していて定期的にイベントも行われている。 |
口コミ・釣果情報
499
まさに下の方の言われる通りですね。釣り場の上手い方に聞くのが一番
手っ取り早いです。聞きずらいのであれば釣り方やルアーなどをじっくり
観察して下さい。
あとはご自身で試行錯誤することがまた釣りの楽しみでもあります。
もし東山に行かれるのであればそちらの高田さんが詳しいはずですから
聞いて見てください。
続きを読む 閉じる
左岸側の上手い人達に色々教えてもらった方が上達は早いと思いますけど…
中津の現在を釣ってる人達ですから。
続きを読む 閉じる
たしかに!
セミバーブレスは、かえしが小さくても付いていればそれはバーブ付きフックになってしまうので商品名がセミバーブレスでも中津川のレギュレーションに引っかかりそうですね。
ただ東山湖はルアーの種類やサイズ、フックに関するルールも無いためトリプルフックを付けたビックベイトから1cm以下の極小ルアーまで使用可能のようですね!!
ここは中津のページなので東山湖の話しをさせてしまった私に責任があります。
アドバイスを頂いた方や読まれて疑問を感じた方には申し訳なかったと反省しております。申し訳ありませんでした。
私も針の形状選択は試行錯誤中ですが、ランディングは魚と格闘しながら寄せて釣りたいと思います。
ただ、今の15分一匹ペースよりもっと釣れるようにはなりたいです。
なのでロッドやルアーチェンジの理論などはもっと知りたいと思いました。
特にスペリオールプロは機会があれば使ってみたいです。
続きを読む 閉じる
YBKさん一点だけ説明させていただきます。
セミバーブレスではなくセミバーブです。
これはスプーン用ワイヤー釣針がまだ出始めた
ころに山女魚シングル72というのがあり
かえしと言ってもワイヤーのかえしなのでバーブがほんとに
申し訳程度にあるものでした。
それでもそこそこ効果はありました。
それと東山湖は今でもたぶん変わってなければバーブありの
トレブルでもレギュレーション可のはずです。
続きを読む 閉じる
読ませて貰いましたが、スペリオールプロは、確かにアンダー1グラムストレス無く使え、とても良いロッドですが、スペリオールプロだから釣れるということは無いと思いました。まあ、参考にするには良いロッドであり、あの投稿には意味がありますね!
続きを読む 閉じる