フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1 |
---|---|
Tel | 046-281-5800 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 19:00 10月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ブルックトラウト・オショロコマ・サクラマス・ヤマメ・アメマス・イワナ・アマゴ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 1日券 一般・4100円 女性・3100円 小学生・2600円 男女ペア・6700円 6時間券・3100円 3時間券 一般・2100円 女性・小学生・1750円 延長(1時間)・500円 |
URL | http://www.nakatugawa-gyokyou.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東名自動車道・厚木ICから国道246号で約50分 ・中央自動車道・相模湖ICから国道412号で約40分 |
特徴 | Fishing Field 中津川は神奈川県にあるポンドタイプの管理釣り場。 中津川から大量の水を引き込んでおり、ポンドタイプではあるが全体的にに水の流れは速い。 中津川漁協が管理していて定期的にイベントも行われている。 |
口コミ・釣果情報
481
ふーむ
久しぶりだね。まめに通って練習されている様で良いですね。
クランクやミノーの扱いは俺も知りたいんだよね。しかし上手な人は多分教えてくれない。聞いても曖昧な返事しか聞いたことがないから教えたくないんだろうなぁ。プロの人の動画を見てもさっぱりだよね。
先日たまたま他の釣り場で俺の横にプロっぽい人がカメラマンを従えて入って来た。その時俺もあまり釣れていなかったんだけど、入るなりいきなりヒットを連続させてちょっとビックリしたな。そこでしばらく横目でどうやってるのか見ていたんだよ。
まずはクランク。かなり小さめだった。着水させると同時にヒットする事もあったけど、その他は着水後はかなり集中してルアーの動きをコントロールしているのがわかるな。漫然と引いたりする事は一切無く集中して細かくロッドの先端を左右や上下に振りながらルアーにアクションを与えていた。イメージ的には間抜けな小魚がフラフラ泳ぐでは無く、ちょっと弱った小魚が必死に逃げようとしている感じかな(これは俺の主観ね)。するとたちまちヒットする。間抜けな小魚だと後をつけて来ても食いつくところまでは行かないのを、食いつかせるテクニックに見えたな。
3投して反応が無くなるとすぐにルアー交換してた。プロになると研究はせずに完成したテクニックで釣るのみって感じ。スプーンも同様にレンジやスピードを変えながら弱った小魚的なギクシャクしたアクションを加えてたよ。
ちょっと説明しづらいけど小さいルアーはアクションやアピールが小さめな分、ロッドアクションやスピードの小まめな変化でアクションをつけてるイメージかな。ロッドはラインに一直線。ラインのみで当たりを取るスタイルで指先に全神経を集中させてる感じ。集中力は半端ないのは俺でもわかったよ。
釣果をあげるのは練習だけど、上手い人がどうやっているのかを研究する事も大事な気がするな。漫然と投げていても釣れないということを改めて教えてもらったよ。
続きを読む 閉じる
YBKさんお久しぶりです
どうもタカです
分かるわ〜
YBKさんの気持ち
僕もこの前、久しぶりに中津川さんに行ったんですけど朝一は正直何を投げても反応があり今日は何匹釣れるんだ?な〜んて考えてたら突然反応がなくなりやした
2時間ぐらいホントに何を投げても反応なくてマスちゃんにも時合があるのかと思っちゃいましたよ そんな中お隣さんが釣られるともうメンタル崩壊状態
僕も引き出しが少ないんですが
そんな時にどんなことを試せばいいのか僕もアドバイス聞きたいです
アドバイス聞いたら来週辺り釣り納めに行こうかな~
ってYBKさん週一で釣りは羨ましい
続きを読む 閉じる
寒くなりましたね
皆さんロッドの説明をわかりやすくして頂きありがとうございます
スペリオールプロは気になりましたが、手に入らないのと今持っているロッドがだいぶ使い慣れてきたので今は増やさずに暫くの間このまま行こうと思います
柔らかいのが多いのでアクションつける用のロッドやXXULなどのすごく柔らかいロッドも
いずれ機会があったら使ってみたいなと思いました。
最近も週1ペースで中津川には言っているのですが寒くなってきてからお昼前や終了間際が良く釣れている印象です。
ただそれ以外の時間は朝一から2時間やお昼過ぎごろなどは私の実力では全然釣れず
周りを見ると釣れているのでやはり実力不足何だなと痛感しております
スプーンやクランク・ミノーであまりルアーチェンジはせずレンジやスピードを変えて見るのですがあまり結果に結びつきません
特にクランクは沈めてから巻き上げるか表層をスピード変えて巻いてくるくらいしか引き出しがない状態です。
クランクは沈めてからステイで浮いてくるときに喰ってくると聞いたことがあり試しているのですが釣果に結びつきません
皆さんクランクやミノーはどの様に使っていますか?差し支えない範囲でアドバイス頂けないでしょうかm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
続きを読む 閉じる
スペリオールプロは柔らかいだけのロッドです。昔のロッドなので、大型の魚が入ってない時代なので軽いルアーは投げ易いですがトルクがありません。最近の極小スプーン、大型魚対応ロッドのほうが新しい分だけ進化していますよ。
続きを読む 閉じる
なんか心配だなぁ
ミッチェルのスペリオールは使ったことが無いから不正確ならゴメンなさい。
ちょっと古いロッドだから今試す事は出来ないけど、性質的には柔らかめのロッド全体で合わせるタイプなのかな。俺も好きなタイプなんだけど、今ならダイワのXXULクラスも同じように全体で合わせるタイプだと思う。俺も一本持ってるんだけど雑なキャスティングをするとトップが折れる可能性があるくらい繊細なロッドなんだよね。でもこれがまた柔らかいのに芯があると言うか大きいのが来ても破綻しない凄みも持ってるところが良いね。合わせは大きめに合わせる事。手首だけの合わせだと足りないことがある。
しかしなぁ、欠点(とは言えないかも)としてはもっと硬めのULやMLクラスに比べるとコントロール性が負ける気がする。狙ったポイントに打ち込むような使い方は一歩ゆずるような気がするし、少し大きめのクランクやスプーンの遠投は絶対避けた方がいいと思う。岩の際などを狙うにはちょっと不向きかも。
また足柄みたいに左右に余裕がないエリアは魚を暴れさせないように取り込まないといけないので、ロッドが柔らかいと人に迷惑をかけるかもしれない。まあ中津川のアベレージみたいに小さい魚は問題無いけど。
要はロッドで釣果が変わると言うよりも、自分の狙いに合わせてロッドを選ぶべきと言う話なんだよな。
続きを読む 閉じる