フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1 |
---|---|
Tel | 046-281-5800 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 19:00 10月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ブルックトラウト・オショロコマ・サクラマス・ヤマメ・アメマス・イワナ・アマゴ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 1日券 一般・4100円 女性・3100円 小学生・2600円 男女ペア・6700円 6時間券・3100円 3時間券 一般・2100円 女性・小学生・1750円 延長(1時間)・500円 |
URL | http://www.nakatugawa-gyokyou.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東名自動車道・厚木ICから国道246号で約50分 ・中央自動車道・相模湖ICから国道412号で約40分 |
特徴 | Fishing Field 中津川は神奈川県にあるポンドタイプの管理釣り場。 中津川から大量の水を引き込んでおり、ポンドタイプではあるが全体的にに水の流れは速い。 中津川漁協が管理していて定期的にイベントも行われている。 |
口コミ・釣果情報
499
うーむ、やっぱりそうなのかなぁ。いつ行っても混んでて釣りをやる場所探しをしなきゃならなかったんだけど、天気のせいかなと思っていたんだけどここに来る人が増えたのかもね。
幸いな事に魚のアベレージサイズは変わっていないみたいだから頑張れば釣れるかも。一時期魚が小さくてシシャモかメザシみたいな奴ばかり釣れたこともあったけど、今のところまだ大丈夫かな。
釣りブームはまだ続いてる感じだね。
続きを読む 閉じる
最近、人だらけだから行かなくなったw
続きを読む 閉じる
腕試しに良い場所
魚が多いが腕の差が出る場所。俺はボチボチ小さいの連発だが、隣の人はダートミノーイングで50位の4本釣ってた。しかも2時間位で。よく見たら重○氏?ミノーイング上手い人はジャークで魔法みたいに食わせるね。真似できない。
続きを読む 閉じる
先日50cmクラスのニジマスが釣れた。受付に聞いたら大物賞の時は70cmクラスも入れていたけど釣りきれなかったらしいからまだいるんじゃないかな。
やっぱり大きいと手応えが違うね。
続きを読む 閉じる
教えていただきありがとうございます!
3日はやはり混んでいましたか。最近はオリジナルカラーの販売などでイベントも人が多いのことが多いようです。
ニジマス以外もいたら嬉しいですね。昔はイワナが釣れたことがあります。
ハゼみたいのは、おそらくカジカかヨシノボリですね。
餌釣りでヤマメも放しているので、混じっていてもおかしくはないですね。川と繋がっているので10cm位の鮎が群れているのを見たことあります。
ボトムサタンメーカーの人が上州屋とかで中津川攻略のことを出していました。
釣り場のインストラクターの高田さんに聞けば、大物狙いのコツを教えてくれるかもしれません。
続きを読む 閉じる