フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
住所 | 埼玉県比企郡川島町大字上八ツ林字上耕地56 |
---|---|
Tel | 049-297-4615 |
営業時期 | 10月 ~ 6月 |
営業時間 | 8:00 ~ 17:00 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(2000円) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5000円 5時間券・4000円 3時間券・3000円 子供券・2000円 えさ釣り 準備中 |
URL | https://fs-sainokuni.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・川越ICから国道16号を道なりに古谷方面へ。途中のY字路を左、国道254号線へ。 254号線を北上し落合橋を渡り上伊草信号を右折し県道76号線を道なりに進み、上八ツ林信号のしばらく先の小池自動車の先の路地を左折 |
特徴 | フィッシングステージ彩の国は、その言葉の通り「釣りの舞台」です。 釣りを体験したい人、家族や友人と釣りを楽しみたい人、釣りのスキルアップをしたい人、様々な人たちが各々の想いを以て集い、ふれ合い、語り合う場所でありたいと考えています。 「ひとりでも多くの方々に釣りの素晴らしさ・楽しさを知ってもらいたい」 フィッシングステージ彩の国では、この思いを大切に皆様に釣りを楽しんでいただき、喜んでいただけるよう環境作りに努めていきます。 圏央道川島ICより車で10分程と都心からのアクセスも良いフィールドです。 皆様の「思い出の場所」、「釣りのふるさと」となれるよう、美しい魚とスタッフでご来場を心よりお待ちしております。 |
口コミ・釣果情報
315
ほんとうに残念です。今までありがとうございました。
続きを読む 閉じる
東上線の新河岸駅の踏切を通り過ぎ、1キロほど行くと新河岸川の橋を左に曲がり突き当りが川越淡水魚センターでした。
仕事の都合で土日しか行けなかったので団体客とぶつかることが結構ありバーベキューやら餌釣りで大賑わいでした。
かしわやと言う食堂もあり冬にはよくラーメン食べてました。
陽気がよくなると駐車場で勝手に宴会してたのもいたな。
まだルアー、フライの黎明期でフライやテンカラでよく釣る人はいてもルアー専門の私は苦労していたことを覚えている。
のんびりした良い釣り場だった。
ここが閉まってからは朝霞ガーデンぐらいになったので通いまし
た。
当時、肥沼さんをよく見かけました。
しばらく通ってそこそこ釣れるようになったのですが、事情があり釣り自体を中断しました。
仕事をリタイアしてからFF川越に行くようになりましたがコロナであまり行けませんでした。
ここに通い始めたときは朝霞の釣り方が全く通用せず釣りの奥深さを思い知らせれました。
でも猫と遊んだり椅子があったりで年寄りにはなかなか良い釣り場で受け付けのおばさんも親切でこの居心地の良さは他ではないと思いました。
おばさん元気で長生きしてください。長文大変失礼しました。
続きを読む 閉じる
釣れない時に、柴犬のチャコと猫達にかまってもらえなくなるのも、寂しいな~
続きを読む 閉じる
どこが釣れますか?
続きを読む 閉じる
え?みんな大好き名物おばちゃんやめちゃうの?
寂しくなるけどお疲れ様でした。元気で長生きしてください。
続きを読む 閉じる