フィッシングクラブジョイバレー
住所 | 千葉県山武郡芝山町大里486-1 |
---|---|
Tel | 0479-78-1881 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 11月 ~ 2月・6:30 ~ 19:00 3月 ~ 10月・6:00 ~ 20:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・アメマス・ブルックトラウト・サクラマス・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(600円~) |
料金 | 8時間券 大人 土日祝日・4700円 平日・4100円 女性・中学生 土日祝日・3700円 平日・3400円 小学生以下 土日祝日・2700円 平日・2600円 5時間券 大人 土日祝日・3700円 平日・3400円 女性・中学生 土日祝日・3350円 平日・3050円 小学生以下 土日祝日・2550円 平日・2350円 時間券 大人 土日祝日・1300円 平日・1200円 女性・中学生 土日祝日・1000円 平日・900円 小学生以下 土日祝日・850円 平日・800円 追加 大人 土日祝日・650円 平日・600円 女性・中学生 土日祝日・600円 平日・550円 小学生以下 土日祝日・550円 平日・500円 オールデーパス 大人 土日祝日・6000円 平日・5300円 女性・中学生 土日祝日・4900円 平日・4500円 小学生以下 土日祝日・3800円 平日・3600円 |
URL | http://www.joyvalley.co.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東関東自動車道・成田ICより空港通り(R295)を空港方面(芝山方面)に進みます。 二車線の道路で空港入り口まで来ると左車線は空港内へ 右車線は芝山・多古方面への一車線道路になります。 暫く走ると左手に芝山千代田駅が見えて参ります。 駅前信号の次の信号(左折のみのT字路)を左折。オレンジ色の農協の建物が目印です。 その後は200mぐらいでY字路にさしかかりますのでそちらを右にお進み下さい。(Y字真ん中に看板有り)左へ行くと菱田小学校です。 『電車でのアクセス』 京成東成田駅の先、芝山鉄道にて芝山千代田駅へ 芝山千代田駅より徒歩15分 |
特徴 | フィッシングクラブジョイバレーは3つのポンドからなる管理釣り場。 魚種が豊富でナイター営業もあり初心者からベテランまで楽しめる。大会などのイベントも行っている。 |
口コミ・釣果情報
314
浦島太郎
10年以上釣り場から遠ざかっていたフライマンです。久々にお邪魔しました。
JOYさんは大物も潜んであるのでワクワク感がありますね。まだ釣れてませんが…
ナイターもやってるようなので仕事帰りに寄ってみたのですが HPの見間違いなのか20時ではなく19時前に蛍の光が流れて始めて焦りました。
バックに余裕がないのでキャスティングするには場所が限られますが、平日でも人が多いので早めに現着しておかないとと思いました。
捌き場も広くてありがたいです。が…
匹数制限が無いのは珍しいと思いますが、
釣れただけ持って帰る方はエサ釣り師ですかね? どうやって処理しているのか伺いたいです。
1点 、管理棟から見て左岸 バックに枯れ木が垂れ下がっていて、そこに何度かラインが絡んでフライをロストしてしまいました。フライマン目線で申し訳ないのですがアレ剪定出来ませんかねー…
ロックトラウト釣りてーなー
続きを読む 閉じる
現地のフライマン見てみ?
周り見てないんだよなぁ
むしろオマエラが避けろって態度
管理側もそんな態度でルアーの倍のスペースとるなら禁止かなってお悩み
フライ禁止すればルアーマンその分入るし、儲かるし、ルアーマン釣れるしでメリットしかない
再来年あたりにはどうなってるかな?
続きを読む 閉じる
フライ
竿振り回さなくても釣れますよ。遠投スタイルの人も居ますけどね。周り見てやってるならいいんじゃないかな。
続きを読む 閉じる
成田って保健所とか無いの?
ジョイバレーだけ例外なんかな
続きを読む 閉じる
煽りすぎやめてやれ
仕方ないだろ、フライマンってのは生まれつき人と違うのさ。
そもそもがこの場所でフライなんて、ハズレた頭の持ち主にしか出来ない真似だよ。
人いっぱい居るのに平気で周り気にせず長い竿と糸振り回すんだぜ?
続きを読む 閉じる