中禅寺湖
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
---|---|
Tel | 0288-55-0271 |
営業時期 | 4月 ~ 9月中旬 |
営業時間 | 4:00 ~ 18:00(季節によって変動あり) |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 自然湖沼 |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・サクラマス・ヒメマス・ホンマス・レイクトラウト |
施設 | 駐車場 |
料金 | 日釣り券・2160円 回数券(6回)・10800円 |
URL | http://www.chuzenjiko.or.jp/ |
アクセス |
『自動車でのアクセス』 ・東北自動車道・宇都宮ICより約50km(約45分) |
特徴 | 中禅寺湖は、日光国立公園にある湖で、夏の避暑地としても有名な場所にあります。 2万年前に男体山の噴火で誕生した湖で、自然で作られた湖では一番標高の高い位置にあります。 中禅寺湖では、魚が生息していませんでしたが、明治時代から魚の放流がされてマス類、コイ、フナ、ヒメマスなどの魚が生息しています。 北側の岸ヶ淵、南側の松ヶ崎を結ぶラインの西側は、禁漁区となっていますが、岸釣り、船釣りなど楽しめます。 ヒメマス以外の魚種はルアーと毛鉤での釣りのみがキャッチ&リリースで認められています。 |
口コミ・釣果情報
672
今みたいにスペイが主流ではないから、バックのとれる場所は暗黙でフライ専用区間に近い状態でした。だから丸山方面は行かなかったですし、そういう場所にルアーは来るなという態度もされた事もあります。
だから山側ばかり行っていた記憶があります。
今はフライ人口も減ったし、当時の有名フライショップも無くなったり、色々な事情で来なくなったりで派閥争いやらは無くなりましたね。
まぁ、昔話のよくある事です。
続きを読む 閉じる
佐野の剥製屋だっけ。僕は剥製頼んで内金入れたのにトンズラされました。
以前は前日にも釣券買えたから湖畔でシュラフにくるまって夜通しポイント確保したな。
どこぞのショップ絡みやクラブの方々もプイプイいわせてた頃で確かに排他的な雰囲気はかなりあった。
そんな方々も今は少なくなりましたね。
キャスティング、釣り方、センスは一級品で、確かによく釣ってたし。
続きを読む 閉じる
7時開始って、一番いい時間が終了した時間です。
それは勘弁です。
>その分暗黙の了解やタブー的な事は極力しないよう
ひと昔前は、立木の桟橋は0時ごろから釣りしていましたよ。
勿論、夜釣りの違反。
しかも電気ウキを使っての確信犯。
それを公式HPのリンクがある剝製屋が堂々と釣り日記に書いていました。
当の本人はAM2時30分頃は明け方とか言い訳していましたが。
場所取りも三脚を使って前の日からなんてよくありました。
15年以上前はフライの団体が他の人を追い出したくて、後から場所に来たのに、先に来た人の場所にワザとサイドキャストに投げてきて追い出したりもありましたよ。
あの時代はマナー悪い、もしくはケンカ腰の人がフライに多かった記憶があります。
今の方が、そういうマナーは良くなりましたよ。
ただ、人気の過熱のトラブルや発見所の混雑などの新しい問題が出来ました。
個人的には釣りをしている近場でビックベイトを投げるのは勘弁です。
特に朝一の静かな魚が近場に居る時は。
他の人も、これを嫌がられていますね。
続きを読む 閉じる
釣券販売所の不正、原発の件以降から中禅寺湖はガラッと変わってしまった。漁協の取り組み方や取り巻く環境もあると思うが一昔前は良い意味でルーズだった。その分暗黙の了解やタブー的な事は極力しないようにしてたし、やらかしたヤツは湖畔で喧嘩沙汰になるようこともあったと思う。
ことルアーマンが爆発的に増えた事もありもはや違う釣り場になってしまった感が拭えない。
朝7時からなんて言ってる自体管釣感覚。
続きを読む 閉じる
下の下の人の言う通り
続きを読む 閉じる