足柄キャスティングエリア
住所 | 神奈川県南足柄市矢倉沢1682 |
---|---|
Tel | 0465-73-2939 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 18:00(季節時間変更あり) |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流・ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ロックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円~) |
料金 | 男性大人 終日券・5100円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 1日券・4600円 午後券・4600円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 6時間券・3600円 4時間券・3100円 3時間券・2600円 2時間券・2100円 1時間券・1600円 女性・中学生以下 終日券・4100円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 1日券・3600円 午後券・3600円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 6時間券・2600円 4時間券・2100円 3時間券・1600円 2時間券・1100円 1時間券・900円 |
URL | http://www.ashigara-ca.com/aca/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名自動車道・大井松田ICを降り直進 竜福寺交差点を右折し足柄街道へ 矢倉沢バス停付近の道を斜め左方向に入り道なり |
特徴 | 足柄キャスティングエリアは、3通りのフィールドがある管理釣り場。 ポンドエリアはルアー専用だが、ネイティブエリアは、ルアー・フライ・テンカラが楽しめる。 また、狩川渓谷ます釣り場ではえさ釣りをすることもも可能。 |
口コミ・釣果情報
846
ここって平日放流ありの時となしの時がありますが来場者の人数で決めてるんですかね?
何人以上で放流するかわかる方教えてください。
続きを読む 閉じる
ダメなんじゃ無いのかなぁ。言われたのは世の中にはいろんな種類がありすぎるからいちいち規制できないんで、受付で売ってるフェザー以外はダメだって言い方だった。印象的には常連の仲良しには何も言わないけど、それ以外の連中は受付でフェザー買えって感じだったよ。
続きを読む 閉じる
自作フェザーダメって事は、フリマで売ってるのもダメなのか?
続きを読む 閉じる
下の奴じゃないけど俺も現場でスタッフから自作フェザーはダメだと言われた。あれはなんだったんだ?
続きを読む 閉じる
あのさぁーなぜ混乱させるのかな?
だから、なぜ下の下の人は人を混乱させるようにしようとする
のかな?
前にも伝えてるけど、フェザーへの偏見があるのはわかるけど、
言ってもいない事をわざわざ、これみよがしに言って何が楽しい?
足柄で売ってるフェザーを使ってれば間違いないって話をしただけ
で、何で「売ってるヤツしか使えない」ってなるのよ
頭がおかしいのか?
そもそも絡むことでも無いことでわざわざ絡む人間を何て言うか
知ってるか?
「輩(やから)」って言うんだよ!
釣りは楽しく真剣に!自分も仲間も笑顔で楽しめる事に意味がある
んじゃねーかな?
あちこちで絡んでるみてーだけど、そんなことやってて楽しいのか?
あんたも良い大人なら、もう少し理解力と語彙力つけないと
人から相手にもしてもらえなくなるよ!
と言うことで、レギュレーションはHPを見ればわかるし、わからな
かったら、直接現地の受付で聞けば良いんです!
いちいちここで聞かなくてもわからなければ現場に電話すれば
細かく教えてくれます。
足柄キャスティングエリアのファンの人は、こちらのエリア
を大事に思ってます。
色々な意見があるのはわかる!でもね営業妨害になるような
事をアングラーがやってはダメ!!
皆さんが楽しめるように足柄のスタッフさんは何年もかけて
魚を育て、レギュレーションを決めながら、現場をしっかり
と管理してます。
お客様を大事にしているからこそ、絞めなければならないこと
もあるし、ポンドや魚を沢山釣らせてあげたい事もあるから
整備もするし、スタッフさんは現場でお客さんと交流したり
釣り方をレクチャーしてくれたりもしてくれてます。
トイレも捌き場もキレイに整備され、ポンドの周りも整備
してくれている。
文句を言われる方
あなたも大事に思っているエリアがあるはずです。
釣りは楽しむものです!自己満足の世界です!
あなたの認識を人に押し付けないでください。
わざわざこちらにいれないで下さい。
あなたもわからないなら、受付に連絡して聞いてください!
続きを読む 閉じる