浅川国際鱒釣場
住所 | 東京都八王子市裏高尾町1277 |
---|---|
Tel | 042-661-6280 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 ※5月 ~ 8月の土日祝日はナイター営業有(~19:00) |
定休日 | 月曜日・第1火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日券・4000円 半日券・3000円 3時間券・2500円 ※それぞれ消費税別 |
URL | http://www5c.biglobe.ne.jp/~fly-lure/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 中央高速八王子ICから20号線甲州街道を通り高尾方面へ。 西浅川の信号を右折してそこから約3kmで左側 『電車でのアクセス』 JR中央本線・京王線の高尾駅北口下車し、京王バス(小仏行き)で「日影」下車。徒歩1分 |
特徴 | 東京の郊外、高尾山の麓にあるここ浅川国際鱒釣場は自然豊かな釣場です。 都心からのアクセスもよく、一日中自然と釣りを満喫することが出来ます。 |
口コミ・釣果情報
129
ここって持ち帰り上限三匹なんですか?
続きを読む 閉じる
普通に釣れると思います。私は管理釣り場は人生で2回目でしたが8尾は釣れたので、うまい人なら2桁はかたいのでは?
真冬でもトップに出たりして結構楽しめました。
ただ、フィールドがせまくてすぐ激混みになるので、ルアー慣れしててある程度キャストが上手い人でないと釣りにならないと思います。
あと、魚は小さいし種類もニジマスだけなので、大型の引きを味わいたいとか、珍しいサーモンを食いたいって人にとっては物足りないかもしれませんね。
油断してると近所に住み着いてるめちゃくちゃデブな猫がスカリを盗むので注意。
続きを読む 閉じる
久しぶりに浅川国際鱒釣り場さんに伺いました、確かに23センチ~24センチ位のいわゆる塩焼きサイズの比較的小型サイズが多く見られるが、その分数が釣れる。スプーンのカラーチェンジをマメに行い、タナをキチン引ければワンデイで70匹以上は固いですよ。
続きを読む 閉じる
そうですよね。
良く釣れるエリアさん
続きを読む 閉じる
半年ぶりの釣りでの訪問、ここは確かにサイズは小型が多いが数は大変良く釣れますね、半日やってタイミングが良い日なれば40匹はは軽いですね。
続きを読む 閉じる