浅川国際鱒釣場
住所 | 東京都八王子市裏高尾町1277 |
---|---|
Tel | 042-661-6280 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 ※5月 ~ 8月の土日祝日はナイター営業有(~19:00) |
定休日 | 月曜日・第1火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日券・4000円 半日券・3000円 3時間券・2500円 ※それぞれ消費税別 |
URL | http://www5c.biglobe.ne.jp/~fly-lure/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 中央高速八王子ICから20号線甲州街道を通り高尾方面へ。 西浅川の信号を右折してそこから約3kmで左側 『電車でのアクセス』 JR中央本線・京王線の高尾駅北口下車し、京王バス(小仏行き)で「日影」下車。徒歩1分 |
特徴 | 東京の郊外、高尾山の麓にあるここ浅川国際鱒釣場は自然豊かな釣場です。 都心からのアクセスもよく、一日中自然と釣りを満喫することが出来ます。 |
口コミ・釣果情報
129
2月の晴天の日曜午前に行って来ました。
駐車場は7台位かな?10時頃に着いてぎりぎり停められました。
混雑の日だと他に停める所がないと入れないことがあるかも(心配な方は問い合わせたほうが良いかも)
10名前後の方が釣りされてました。水はクリア、水深は2~3mかな?
魚影は「リヴァスポット早戸」程ではない印象ですが、まずまず濃いでしょうか。
50cmオーバーの巨大魚が…!!と思ったら鯉でした。浅い場所に何匹か溜まっていました。
ラバーネットと魚籠のセットはレンタルで100円
鯉は避けるようにし、ルアー初めて数回の初心者でしたがスプーンはNOAHのメタルイエロー系や、ボトムのミノーやクランクで3時間程で虹鱒が5匹掛かりました。(うち3匹はばれてしまいましたが)
ご家族で長年経営されてるのか設備はレトロな感じですが、清潔で良かったです。お店の方も親切な感じで楽しく釣りが出来ましたす。30㎝以上のも釣ってみたかった~
続きを読む 閉じる
7月17日(日) 午前券
3連休の真ん中でしたが、ルアー・フライのお客さんはそれ程おらず、釣りやすかったです。
ドライフライでずっと釣れました。
ドライフライしか投げませんでした。
アベレージは20〜25位、たまに30位のが釣れました。
流れのあるところが反応良かったです。
ルアーの人はボチボチな感じに見えました。
昼頃にはエサ釣りのお客さんが沢山来られて、賑やかでした。
続きを読む 閉じる
でお邪魔しました。釣れる人は釣れるんだと思います。
私はイマイチでした。
今日は混んでいたので、平日とかにチャレンジしてみたいです。
餌つり家族もたくさんいらっしゃってました。
続きを読む 閉じる
基本こちらには空いている雨の日限定で伺わせてもらっています。
ポンドと魚は小さめですが、水質が良く魚影がかなり濃いのでそれなりに楽しめます。個人的にはマイクロスプーンの表層シェイクが反応いいかと思いました。
お店のおじさんとおばさんも凄い親切な方達なので気持ち良く釣りができました。
続きを読む 閉じる