嵐山フィッシングエリア
住所 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑菖蒲谷18嵐山・高雄パークウエイ内 |
---|---|
Tel | 075-873-1919 |
営業時期 | 10月 ~ 6月 |
営業時間 | 10月 ~ 3月 平日・8:00 ~ 17:00 土日祝日・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 6月 平日・8:00 ~ 18:00 土日祝日・7:00 ~ 18:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・イトウ・イワナ・銀鮭・ブルックトラウト・ストライパー |
施設 | レストハウス・駐車場・レンタルロッド(1050円)・レンタルネット(210円) |
料金 | 1日券・4200円(ナイター延長・1050円) 半日券・3150円(ナイター延長・1050円) レディースチケット(桟橋のみ)・2100円 Lake Arashiyama・4500円 ナイター券・3150円 子ども料金(小学生以下)・1050円 1時間延長・1050円 夏季営業時期(6月~再オープンまでの特別開放日)・2100円 |
URL | https://ameblo.jp/arashiyamafa/ |
アクセス |
『嵐山・高雄パークウエイ高雄口ゲートまでのルート』 名神高速京都南IC→R1→九条通 →西大路通→丸太町通→R162(周山街道)→嵐山・高雄パークウエイ 『嵐山・高雄パークウエイ清滝口ゲートまでのルート』 名神高速京都南IC→R1→九条通 →西大路通→新丸太町通 →清瀧街道→嵐山・高雄パークウエイ |
特徴 | 嵐山フィッシングエリア3つのエリアから構成されている関西最大級の管理釣り場。 インストラクターが在駐していて釣りガール入門などのスクールも開催している。 |
口コミ・釣果情報
163
コレコレチッチですな。
続きを読む 閉じる
パカパカモニックって何ですか?
続きを読む 閉じる
どこにでもいるな、人の釣法をバカにするやつが。ルアーが最高でエサは格下と思っているバカ。
続きを読む 閉じる
俺も常連だが嵐山のスタッフは常連に厳しいよ。有無を言わさずタックル運ばれて場所移動させられるのは当たり前やし、レギュレーションにもにもうるさいし。
続きを読む 閉じる
常連優遇が目につく
フェザーや縦釣りの常連はタックルを置いて場所取り可能なのか。初心者エリアに居座ってドヤ顔で爆釣りしている様子はあまりにカッコ悪い
コロナなのにマスクもせず、なんかやたらうるさくて絡んでくる(本人に悪気はない?)うるさい常連?がいるからあまり足が進まない
コレらの常連はスタッフのお気に入り?のようだから物申せない雰囲気がある
夏の解放日も確かに大きいバスがいるが、ほとんどブルーギルの飲ませ釣りで釣り上げたものである
良い大人が桟橋に並んでブルーギルを垂らしている光景が情けないと思うのは私だけ?
釣れたらなんでもいい、やったもん勝ちって人におすすめ
私はやだな
続きを読む 閉じる