嵐山フィッシングエリア

住所 京都府京都市右京区梅ヶ畑菖蒲谷18嵐山・高雄パークウエイ内
Tel 075-873-1919
営業時期 10月 ~ 6月
営業時間 10月 ~ 3月
平日・8:00 ~ 17:00
土日祝日・7:00 ~ 17:00
4月 ~ 6月
平日・8:00 ~ 18:00
土日祝日・7:00 ~ 18:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・イトウ・イワナ・銀鮭・ブルックトラウト・ストライパー
施設 レストハウス・駐車場・レンタルロッド(1050円)・レンタルネット(210円)
料金 1日券・4200円(ナイター延長・1050円)
半日券・3150円(ナイター延長・1050円)
レディースチケット(桟橋のみ)・2100円
Lake Arashiyama・4500円
ナイター券・3150円
子ども料金(小学生以下)・1050円
1時間延長・1050円
夏季営業時期(6月~再オープンまでの特別開放日)・2100円
URL
アクセス 『嵐山・高雄パークウエイ高雄口ゲートまでのルート』
名神高速京都南IC→R1→九条通 →西大路通→丸太町通→R162(周山街道)→嵐山・高雄パークウエイ
『嵐山・高雄パークウエイ清滝口ゲートまでのルート』
名神高速京都南IC→R1→九条通 →西大路通→新丸太町通 →清瀧街道→嵐山・高雄パークウエイ
特徴 嵐山フィッシングエリア3つのエリアから構成されている関西最大級の管理釣り場。
インストラクターが在駐していて釣りガール入門などのスクールも開催している。
総合得点 4.00
162
  • 釣り場の評価
    4.00

口コミ・釣果情報
162

  • 22日木曜日 10時〜15時 水質マッディ
    釣果二人で25匹前後、平均25センチ 60〜70センチ2本
    紅葉が綺麗な道路を走って有料道路の途中にありました、感想としては広い、景色が綺麗、アクセスが良い。
    平日だった為人も少なく、快適に釣りが出来ました。
    フェザー、トルネード、スプーンで釣れましたがボトムがかなり強い様です、アドバイスされてくれる常連の方も居て良い空気で釣りが出来ました!大物がかなり多いらしくラバーネットは必ずいると言う事でした、当日はレンタルで借りたしか200円だったかな?
    トイレは洋式で男女別であった様です、数釣りエリアと大物エリアで別れているのも非常にいいと思いましたし実際に大型も釣れた為、また行きたいと思う釣り場になりました!
    シマポイント90点〈有料道路を経由する為マイナス10点〉

    続きを読む 閉じる

    • シマ
    • -
  • とにかく、受け付けから、全て親切で話しやすい!

    エリアが色々あるので魚影のコユイエリアとそうでないエリアが存在するので、受け付けの話しはちゃんと聞きましょう。
    とにかく水深が深すぎてサイトは難しいのですが、確かに数は釣れます。
    とにかく自分は、楽しかったです。

    基本縦釣り。
    ある時から横可能。変化、他の人の動向なんかもヒントになるよ!
    楽しめたけど。
    途中から通行料発生のため、割高感はある。かも。

    続きを読む 閉じる

    • まゆげくん
    • -
クチコミを書く

嵐山フィッシングエリア

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。