嵐山フィッシングエリア

住所 京都府京都市右京区梅ヶ畑菖蒲谷18嵐山・高雄パークウエイ内
Tel 075-873-1919
営業時期 10月 ~ 6月
営業時間 10月 ~ 3月
平日・8:00 ~ 17:00
土日祝日・7:00 ~ 17:00
4月 ~ 6月
平日・8:00 ~ 18:00
土日祝日・7:00 ~ 18:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・イトウ・イワナ・銀鮭・ブルックトラウト・ストライパー
施設 レストハウス・駐車場・レンタルロッド(1050円)・レンタルネット(210円)
料金 1日券・4200円(ナイター延長・1050円)
半日券・3150円(ナイター延長・1050円)
レディースチケット(桟橋のみ)・2100円
Lake Arashiyama・4500円
ナイター券・3150円
子ども料金(小学生以下)・1050円
1時間延長・1050円
夏季営業時期(6月~再オープンまでの特別開放日)・2100円
URL
アクセス 『嵐山・高雄パークウエイ高雄口ゲートまでのルート』
名神高速京都南IC→R1→九条通 →西大路通→丸太町通→R162(周山街道)→嵐山・高雄パークウエイ
『嵐山・高雄パークウエイ清滝口ゲートまでのルート』
名神高速京都南IC→R1→九条通 →西大路通→新丸太町通 →清瀧街道→嵐山・高雄パークウエイ
特徴 嵐山フィッシングエリア3つのエリアから構成されている関西最大級の管理釣り場。
インストラクターが在駐していて釣りガール入門などのスクールも開催している。
総合得点 4.25
163
  • 釣り場の評価
    4.25

口コミ・釣果情報
163

  • ここは餌釣りもやってるから、
    『リールシートの付いていない釣り竿』というカテゴリーで括ればいいと思う。
    5匹釣って2500円
    縦師は5匹釣ったら終了もしくは追加料金。
    200匹釣ったとかって吹聴してる人がいるけど、
    このシステムなら10万円だ。
    まあここまで払う人はいないだろうから、
    結果として縦師を排除できる訳だ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 到底ルアーとは呼べないような極小金属片をリールシートも付いていないようなロッドでキャストし、スレアタリだろうがお構いなく力一杯フッキング。
    掛かった魚を力任せにゴリ巻きで寄せ、チッと舌打ちしながら面倒臭そうにハリを外してリリース。魚が横たわろうと我関せずで、カウンターをカチリ。
    魚の命を、カウンターの数字越しにしか見ることが出来ない人が何と多いことか。
    縦釣りが批判される理由が見えました今日の釣りで。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • さっき2時ぐらいに高雄を通ったけど、
    ゲート前にもう車が20台ぐらい並んでた。
    オープン11時からだよね?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ここの真骨頂は、観光ボートなんかがある場所のウェーディングエリアだと思います。桟橋の数釣りに飽きて2回ほど挑戦したのですが、最初が5匹で2回目が3匹でした。5gオーバーのスプーンを巻き続けるスタイルは好みが分かれるところですが、合計8匹のうち6匹が50cm以上ありました。お得な年券もあるようなので、小マスの数釣りに飽きた人は、是非とも挑戦してみてください。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 匿名2様。情報ありがとうございます。
    私が聞いている情報と同じです。
    命ある魚を大事にする、エリアフィッシングを楽しむ方に迷惑をかけない、こんな人として当たり前の事すら出来ないメーカーは、メーカーを名乗るどころか釣り人である資格すらないと思います。
    やっと平和を取り戻しつつあるホーム嵐山に戻ってきて欲しくないです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

嵐山フィッシングエリア

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。