秋川国際マス釣場
住所 | 東京都あきる野市養沢1311 |
---|---|
Tel | 042-596-0568 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 8:00 ~ 16:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流 |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り・つかみ取り・テンカラ |
対象魚 | ニジマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・えさつり用竿(200円)・えさ(300円~) |
料金 | えさ釣り 1日券・3300円 ルアー・フライ・テンカラ(11月 ~ 3月) 1日券・3300円 |
URL | http://akigawagyokyo.or.jp/fish/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・圏央道・あきる野ICより20分 |
特徴 | 秋川国際マス釣場は東京都あきる野市にある渓流型の管理釣り場。 1日に2回放流があり、初心者でも十分楽しむことができる。また、釣りをしながら川原でバーベキューも楽しめる釣り場。 |
口コミ・釣果情報
89
少ない区画数と狭いエリアに家族連れに大人気
大物はいるけど見向きもされないし
マナーとか言い出す方が無粋な感じ
空いてる時期に遊びに行くべき釣り場だね
続きを読む 閉じる
マナーを知らない初心者が多いから注意が必要だよ、釣れてる人がいると、割り込み、クロスは当たり前って感じ。‼️
続きを読む 閉じる
ルアー釣り場の魚影は濃く、最近は中~大型の魚もいます。
川を区切った釣り場で川幅は10m以下位。水深は深い場所で2~3m。浅い場所で30~50㎝。水も魚も綺麗(ただし、前のヒレは無い個体が多い印象)
車で行くと駐車場代が別途かかるのと、夏は夕立に注意。鱒のかば焼き重なども食べられる。食堂があります。
巻き方が悪いのか、スプーンはあまり反応がなく、クランクが良かったです。上手い人なら爆釣はあるのかも知れませんが、ビギナーは出たくらいの私は時間に1~2匹。
初心者は表層~中層をSIMANOのふわとろとか良いかもです。
続きを読む 閉じる
ここは、今の時期は、何故か朝一より、昼からの方が良く釣れるよね、
続きを読む 閉じる
僕も久しぶりに行って来ました、11時から16時までの5時間で約40センチクラスのデカ鱒をスプーンで13匹ゲット‼️、他にレギュラーサイズの鱒君達は22匹合計35匹でした。今回はあまり釣れませんでしたが、デカ鱒のビックファイトに満足しました。
続きを読む 閉じる