308Club
住所 | 栃木県矢板市長井2152-2 |
---|---|
Tel | 0287-43-5322 |
営業時期 | 9月下旬 ~ 7月 |
営業時間 | 7:00 ~ 18:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・スチールヘッド・ロックトラウト・ドナルドソン・ブラウントラウト・サクラマス・銀鮭・イワナ・F1 |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 1日券 大人・4000円 女性・小中学生・3000円 リリース・3500円 半日券(午後券) 大人・3000円 女性・小中学生・2500円 リリース・2500円 イブニング(15:00 ~) 大人・2000円 女性・小中学生・2000円 リリース・2000円 |
URL | http://408club.com/308/index.html |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東北自動車道矢板ICより約12分 『電車でのアクセス』 ・JR矢板駅下車タクシーで約12分 |
特徴 | 2012年秋、308Clubは408Clubの姉妹店として栃木県の矢板市に誕生しました。 ハードなイメージの408Clubとはコンセプトを異にし、釣りの楽しさを追求した管理釣り場です。 ターゲットのサイズは中型がメインとなっており、難しすぎず優し過ぎないセットアップとなっております。 お気に入りの仲間、タックル、技など、自分のスタイルで楽しんでいただきたいと考えております。 408Clubではできなかった釣りを是非308Clubで実現してください。 志向の違う2つのポンドの中からその日の気分に合わせて選択し心ゆくまで楽しんでいただけます。 308Clubで使用するタックルは小型~中型のターゲットを意識したライトなものをお勧めいたします。 |
口コミ・釣果情報
146
非常にいい管理釣り場です。
今の時期はサクラマスの40upが狙えます。
管理人さんの目も行き届いていて釣れてない人の近くで放流してくれたりもします。
欲を言えば、レギュラーマスも増やして欲しいかな。
続きを読む 閉じる
本日午後からお伺いしました、まぁまぁ釣れて良かった^ ^
続きを読む 閉じる
苦戦もあるのが308です。
まだ秋オープンしたばかりの時は魚影も薄く、水温が高いので苦戦すると思います。
また魚がヒットする場所も季節や日時で変化します。
それを考慮した戦略が合うとかなりの釣果になります。
これはルアーだけでなくフライも同じです。
私は5年以上通っていますが、苦戦と爆釣りを両方経験しています。
小刻みに戦略を変えるのが308の攻め方。
ヒントは管理人さんに聞くと時間と場所、カラー、サイズ(ルアーとフライ両方)を教えてくれます。
また魚の質は良いです。
ゲーム性を魚の質。
これを覚えると遠出でも通いたくなる釣り場です。
続きを読む 閉じる
魚はかなり浮いてるが、やる気がなくまったく釣れなかった。放流魚も全然ダメでした。
上手いとか下手とかじゃなく、無風で日差しが強いせいか、魚もスイッチがはいらない感じでした。
夕方の曇りの時間帯は無反応だった魚も多少興味を持ちはじめ、ぽつぽつと釣れました。
続きを読む 閉じる
魚影が濃く、かなり釣れる。サクラマスもかなり入っていて、狙って釣るのもおもしろい。
ただスプーンは何色がいいと言われると分からなかった。なんでも(派手すぎなければ)釣れた。
サイトも楽しめるのもかなり魅力。
続きを読む 閉じる