-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357土日は?
最近の情報を知りたいです。 いつも、時々平日に行くのですが なんだかんだ言っても、やはり土日は混んでますか? 休みの都合で、久しぶりに日曜日に行こうかと思ってます。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357値上げ
環境整えるなら値上げしてくれても全然良いんだけどね。 鳥対策に自動で巡回するドローン入れましたとか、水質改善の為に濾過装置入れましたとかね。 放流増やすのは水質良くなってからでも良いと思う。 子どもの料金は据え置いてあげて欲しいけど大人は全然良い。 楽なのは仕入れ値上がったから少し値上げなんだろうけど、今のように価格据え置きで出来る事少ない中の試行錯誤は仕方ないと思うから批判できないな。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357擁護派の嘘って何?
簡単に釣れる場所じゃないし、改善すべき点があるのは共通の認識だと思うんだが。 馬鹿みたいに批判してる奴は自分が釣れないのをあまりにも周囲の責任にし過ぎてないか。 自分のスタイルを崩す気がないならここには来ない方が良いし受け入れてくれる場所に行くべきだろ。 釣りなんて状況に合わせてなんぼみたいなもんだし、釣れない時は釣れないのを楽しめるぐらいの器量必要でしょ。
-
リヴァスポット早戸
30810年前は魚影も濃くて美しい魚体が多かった。5年前ぐらいはヒレがかけた魚とかはチラホラ入ってた。大きいのはたまにしか釣れないけど、3年前何匹も食べたけど私はレギュラーサイズは美味しいけど、そこまで圧倒的に美味しいとは思わないかな。不味くは無いし、美味しい方だとは思うけど、浅川国際、秋川国際、多摩湖で放流されたばかりの魚はこちらよりも美味しいような気がした。 他の釣り場の魚の質も上がってきた感じ。 昨年あたり魚の養殖失敗して魚が少なくなった話を聞いたけど、その分、良い餌を生き残った魚に与えたのかな? ここに2年程行ってないからまた行って確かめてみます。食堂で調理してくれるからその美味しさはある。マス親子丼は普通のニジマスでないマスを使っている時もある様なので、それは他のマスより美味しいかも。 近々行って感想書きます!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357Googleでも個人のツイッターや行っている人の話でも、難しめや川鵜の指摘はあるが悪口毎日連投してる様な悪評はない。ジローはレギュレーション変更以前から、もともと混雑やタイミングによっては釣れてない時もあるし、暖かくなってくればさらにテクニカルになる。 わざわざバイト雇って高評価つけるくらいなら鳥の追い払いや魚放流するでしょう。 一部のあまりにも個人の恨みつらみによる他の釣りや、釣り場への悪評と、事実を捻じ曲げた投稿を見かねた釣り場利用者が低評価連投に対抗して書いてると思う。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499ルアーの釣果
ここでルアーの方の釣果はどれくらいなのでしょうか?先日会った隣の方は3時間で5匹くらいです。それくらいが普通なのでしょうか?自分の釣果は言えないくらいです。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357ここを擁護する気もないが
ここ最近は、急に暖かくなるため4月から クローズまでだいぶ厳しくなります。 今シーズンは、 例年より水質が良くなかった 川鵜が異常に多かった 数釣りをうたっているだがイチローはシビアになった ジローのシビアさは、フェザーや縦を抜きに考えるとさほど変わり映えしない もうダメだとか!潰れる!とか酷評ばかりの人は、あまりここを利用した事なく、時々行って釣れなかったからか?他行ってたくさん釣れたエリアと比較して言ってると思う。 どこぞのユーチューバーが検証してたが ホテルやクリニックの口コミ酷評が、本当にあてにならないと言っていたのと全く同じかと思う。 また、来年に期待したいと思います。
-
フィッシングパーク 高島の泉
705なぁなぁで
その40cm以上でインスタ掲載ってのもなぁなぁで36cmのドナを大物で掲載してる。 他所じゃ有り得ない。 某嵐山ならレギュラーマスと書かれるサイズ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
305今は鹿留の方が釣れる
パインレイクも一時期に比べたらだいぶマシになった 鹿留はムラあるけどよく釣れる まさか寺のほうが足引っ張るようになるとは
-
東山湖フィッシングエリア
1669枯れ松
テクトロじゃないが枯れ松で仲が良くなった常連が本当は故意の引っ掛けやる人で、本性知って縁切るのに苦労した。 それと同じでテクトロも仲良くなってはいけない常連を見分ける手段だと思う。 引っ掛けほど悪質性はないけど自分以外の釣りしてる人を省みない点は同じだから。
-
足柄キャスティングエリア
846足柄最高
良い釣り場です。 皆さん 己の釣りを楽しみましょう(^ー^)
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357動物園
魚が居ない 鳥だらけ 対岸のフライオヤジは弱った大マス引っ掛けては蹴リリース笑 同じ魚痛めつけたら死んじゃうよ
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357その人次第
何を使おうが、釣れる人は釣れる 釣れない人は釣れない 通称、お助けというのは万人に釣れやすい お助けルアー という言葉自体言わなきゃ いいのに
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
517↓その書き込みが不快
その書き込み方が不快になるんですよね。何でタメ口ですか?偉そうに書く必要ありますか?別にアナタの情報要らないですよ。本当に見る方が不快になるので今後書き込まないで下さいね。 もういい歳なんだから^_^
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357不思議ですね
お助けスプーンの方がルール通りなんだが
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357公式の説明求む
なぜスプーンではなく、フェザーがお助けなのでしょうか
-
東山湖フィッシングエリア
1669どこの誰と間違えてんのか?
バカじゃねぇの?その余裕の無さこそ自覚してることへの裏返しだから笑えるね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357フェザー万歳!
お助けルアーのフェザー=「釣れる」 スプーン=「釣れない」 公式サイトで言ってしまった
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357これは流れ変わるか
スプーンでは釣れないと言っているようなもの。 こんなことやって大丈夫なのか・・
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357フェザー
まさかと思って公式HPを見ました。 小学生以下はOKです。本当です。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357店長!
5gのスプーンで釣ってるところ見てみたい! ジローでね!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357フェザー
小学生以下限定のようです。 全く釣れないスプーンの大人の横で、子供がフェザーで釣りまくる。
-
フィッシングパーク 高島の泉
705朽木
朽木の時の方が大物色物が多く釣れた。 現状40cmで大物掲載なんて有り得ない。 当時は50cm以上でないと持っていけなかった。 時代の流れで致し方ないのかもしれないが 朽木時代を知る者としては魅力がありません。
-
東山湖フィッシングエリア
1669今日
もふもふ隊の集会だったの? 釣れてないのに。
-
東山湖フィッシングエリア
1669某昔のYouTuber
テクトロは口に掛かってるから周りに迷惑かけない歩き方なら有りだろ。 昔ブリンブリンバビューンとかいうYouTuberが東山湖の大物釣りと題して村田某のところのジャークソニックで引っ掛かったデカマスを次々上げるというとんでもない動画をYouTubeにアップしていた。 まともに口使って釣れたデカマスは自分でもガチ食いだ!と動画で叫んでいたのが確信犯過ぎて哀れだった。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357フェザーOKです
画期的な判断。1月に禁止したばかりなんだが。 何でだろ?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357フェザーOK
小学生は。1月に禁止しなかったっけ?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357低評価のやつ
頭悪すぎて笑うしかない。 そりゃ魚釣れないよ。 もしかして合理的配慮が必要だったか。 それだったらすまんな。
-
蓼の海
94今年度のオープン日
皆さん ご無沙汰しています 令和7年度のオープン日が決まりました 4月13日 日曜日になります 年会費は20,000円前年度と同額になります 日釣りも 1日4,000円 変更無しです 今年も 年会員券 日釣り券の取り扱い店は 諏訪市 釣館 松田屋 52ー2545 岡谷市 上州屋 岡谷店 27ー3400 岡谷市 らんかあ倶楽部 22ー7868 入会には写真が必要になります 縦3センチ横2.5センチ 二枚必要です 問い合わせは各店舗にお願いします 蓼の海管理事務所での販売も 同じく 写真が2枚必要となります 蓼の海での 年会員券 日釣り券の 取り扱いは オープン日からとなります オープン当日は 朝8時から11時まで オープンフェスを行いますので別途 参加費が必要になります オープンフェスに参加されない方々の 釣り始めの時間は 11時過ぎとなります ので宜しくお願いします
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2357いやいや
お助けスプーンじゃないの
新着口コミ・釣果情報