新着口コミ・釣果情報

  • FISH UP 秋川湖

    823

    ここヤバい

    釣れてた人が針にペレット巻き付けてガン玉噛ませて放置釣りしてるんですがいいんですかね? スタッフに話しても釣れてますねーと他人事 実質エサ釣りなんでほぼ飲まれて死にかけ ここまでひどいところ見たこと無い

    • 匿名
    • 1.00
  • フィッシングパーク竜華池

    29

    参考兼備忘録5

    新調したボトム用タックルのシェイクダウンも兼ねてメタルバイブで一日押し通したところ、80匹超キャッチ出来ました。簡単にタックルと釣り方を備忘録を兼ねて書いておきます。 ルアー:Bスパーク2.9g、ヴァルキャノン1.8g ロッド:6.2ftボトム用 ライン:PE0.2号+3lbナイロンリーダー2m リール:2000番ハイギア 釣り方:高くリフト&フォールさせて魚を寄せ、細かいリフト&フォールで食わせることを意識すると反応が良かった。最善のフックはおそらくその日の食い方や合わせ方によるので、色々試すのが吉。ちなみに今回はSTの#9をお試しで使用中。 以上参考までに

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    230

    放流の時間は決まってるんですか?

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    人が減ってキャストしやすくなった 魚がいないから釣れないけど

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    クレーマーの特徴

    クレーマーは大体において自分はクレーマーじゃないと思っているしそう言い放つ。しかしクレーマーの特徴としてほぼ自分だけの屁理屈でしか物事を考えられない。 すなわち自分以外の他人は全て頭が悪くその連中の行動が気に入らなく、施設の運営者やコンセプトにも文句を言う。そのため自分の言動に対して何か言ってくる連中に対しては必ずキレる。釣り場の人に聞いたけど、注意すると逆ギレしてきて結構怖いから注意しづらいと言っていた。誰でも怒鳴り返されたりするのは嫌だよね。電話でもしつこく言ってくるからしまいには電話そのものにも出なくなりがち。その状況を事情も知らずにそこだけをまた批判する。 鵜の事も盛んに批判しているみたいだけど、聞けば国から駆除の許可が下りないらしい。どう見ても害獣なんだけど手が出せないらしい。どこの釣り場で聞いても困っていた。釣り場批判・釣り人批判をする前に裏事情を確認してみる事をしないのもクレーマーの特徴だな。

    • 匿名
    • 5.00
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    476

    意味不明な放流日

    放流の車が来て、放流準備が整ったのに意味不明の待機。 周りを見ると、カメラを持た人が居たので撮影でタレント待ちだったようだが、1時間近くも一般の釣り人は完全に無視。 その間、スタッフや関係者同士で話して手をたたいて大笑い。 放流車の中を見て、養魚場業者と大盛り上がり。 待ってる釣り人の事は、全く見ていない酷い対応。 あげく、放流車の裏に餌を大量に持ちこみ陰で何かしている不可解な行動。 ようやく放流したと思ったら、案の定、放流されても魚に勢いは無く放流日なのに誰も釣れない。その為、魚を求めて移動をする人が多発するも、どこでも釣れない状況。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    305

    サービスの質も疑うべき

    数年前の話だが受付で電話鳴っているのにとらず、同僚と談笑していた 切れたらやっと諦めたーと笑っていた 系列のスタッフの対応に問題がある可能性もある

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    クレーマーじゃないけど

    色々理由があるが、結局のところルアーで釣れる条件が悪い 放流時にだけバタバタ釣れて後はなにもないパターンが多すぎる 放流で誤魔化してる感が否めない それではワンパターンだし、楽しみを拡げられない 負担となる放流を抑えて、鵜の排除やマナー向上で均等に釣れる状況を作ろうという姿勢を感じられない 何より一部釣り方に関してはレギュレーションを守るためのスタッフがチェックしていないという杜撰さ 一部釣り方以外の釣りをしているアングラーには不快 客離れの要因になっている 改善か見られない以上、高評価はありえないのは当然ではないだろうか?

    • 匿名
    • 1.00
  • FISH UP 秋川湖

    823

    セコ釣りを極める

    ここのルールは比較的ゆるい。魚を傷める行為以外は釣り方には制限は少ない。ならばいっそセコ釣りを極めて見たいもんだ。魚たちはセコ釣りに慣れているだろうからただのセコ釣りじゃあ釣れないんじゃないか。これは更なるアイデア勝負になるな。アイデアマンの聖地になるかも。 あ〜割り込みや人前へのキャスティングなどの迷惑行為はセコ釣りとは無縁な話なので一緒くたにしないように。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    しかし釣れないなぁ。

    ↓ こいつみたいなクレーマーじゃないけど、確かにここんところ釣れないなぁ。気温が急降下した影響しか考えられないけど、今日試しに他の釣り場に行ったら3時間で50匹以上釣れた。中には50cmUPが3匹も釣れたから大満足だった。オレの実力じゃあここには通用しないということか。 ここで釣れない日が長引くとやっぱり他に行きたくなっちゃうのは人情かな。

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    305

    下の方が書いている通り普通の人は一声かけて許可もらったうえで見学しますよね。ベリーパークには行ったことはないので本当のところはわかりませんがここのところの誹謗中傷のような書き込みの一環かなと疑ってみてしまいます。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2942

    謎の意見と書き込みしてる人(確実に1人)がいる

    その方の口癖である「ヘボ」でも高評価してるのだが、それについては? マイクロスプーンが強風で出来ないというにわか書き込みは、スプーン自体やったことないか、雑誌の記事見た程度 それでスティックに移行というのも謎 なぜなら強風時のスティックの弱点はマイクロスプーンと同じ スティックはスプーンよりカバー範囲が狭い だから簡単だけど釣果も同じように落ちる

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    というわけで、記録はちゃんと取っておきましょうってのは賛成 あとは書き込んだ人間が客か関係者かで、法的措置は決まるでしょ 客なら法的措置チラつかせた方が法的措置とられる可能性高いんだよね なんだろ、行き過ぎた擁護による自滅?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    まず貴方はどなたですか?

    開示請求して晒し上げて無理矢理評価させないようにするということ? それって現状が酷いですって自ら認めたようなものじゃないか? やるのは経営の判断で勝手だけど、実態への意見を殺して押し込めようっていう、おおよそ真っ当な会社のやり口ではないんだが そもそも、下に書いてるように開示だの裁判だの書いてる人は経営側の方? 無関係の第三者なのに法的措置をチラつかせるって脅迫だし、もし経営側が法的措置とるつもりがないのなら経営側からも罪に問われるよ やるのは勝手だけど、何者かはっきりさせて相応の場から公表しないと、板挟みで法的措置取られちゃうのは貴方になっちゃうよ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    客が激減してるんたが、その減った人らは禁止ルアー使ってたってこと? それだけ答えてもらえれば理由ははっきりするよね 釣れません、環境悪いです、と理由もあわせて正直に書いても、関係者か誰かがすぐ評価上書きするからなおさら信用できない

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    ここは良い釣り場だよ

    ヘボで魚が釣れないヤツや今まで他では禁止されていたルアーを使ってるヤツが文句を言いまくってるだけ。 誰かが言ってたけど釣れないヤツの特徴は他人のせい、ルールのせい、釣り場のコンセプトのせい、釣り場スタッフのせい、鳥のせいって感じで自分は正しいのに自分以外が全て悪いせいだと思い込んでる。こういう考え方しかできない奴は絶対に釣れない。 全て逆に考えられれば釣れるようになるんだけど、中には陸揚げ手掴み蹴り落としをやってる奴らがいることは事実。こういう連中を見ると確かに不愉快にはなるな。 魚を釣るにはよく考える事。自然を相手にしている事を忘れない事だと思うよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    ってないのに悪いところばかり書いてある感じの投稿連投されているから、具体的にどういう状況で良い点、悪い点(両方が全くないという事はこの釣り場では無い)など捏造出来ない感じで書いてもえると良いと思います。

    今週以降、行った人の感想聞きたいてす。行ってないのに悪いところばかり書いてある感じの投稿連投されているから、具体的にどういう状況で良い点、悪い点(両方が全くないという事はこの釣り場では無い)など捏造出来ない感じで書いてもえると良いと思います。そこにどう書かれているかで、行って確かめる事も出来るし、信憑性がわかると思う。私が会ったスタッフの方は接客が丁寧で良い人が多かったてすよ。

    • 匿名
    • 3.00
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    釣れるけど大きいサイズも入れば良いな

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    305

    施設だから、普通はどこでも一言ことわって見せてもらうもんじゃねーの?

    • 匿名
    • 3.00
  • 朝霞ガーデン

    2942

    同感だなぁ

    ヘボが釣れないからって因縁つけてるけど、なぜ釣れるのかわからないまま低評価を連発しまくってる。こういうヤツ(多分一人)は一生文句言ってるだけで魚は釣れないままなんだろうな。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    305

    意味不明なシステムのようです。

    2024/2/11に知人に聞いて 後日の10名前後のバーベキュー施設の様子見も兼ねて行きました。 到着後、駐車場から遊歩道を辿り バーベキュー施設を見ていると従業員らしき男性が来て 唐突に「遊漁権は?」 事情を説明すると… 「施設内だから遊漁権購入しないと不法侵入だ」とのこと。 遊漁権買わないと施設の様子見もできないようです。 休日で鹿留湖にも十人以上釣り人がいましたが誰も釣れていないし 池の中も魚はチラホラ見える程度。 ボッタクリ管釣りと噂されるレベルは伊達ではない魚影と 従業員の態度に早々に受付でキャンセルしました。 30分くらい車を走らせれば もっと魚影の濃い面白い管釣りはあるので 皆さんもご一考した方がいいと思いますよ。

    • さかなかな
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    そういう感覚なんだなと

    品薄のさかさ◯ョロ発見って飛びついたら、そっくりコピー品 形状どころかウェイト位置まで同じ どこの中華メーカーだと勘違いしてたら、なんと日本の某メーカー そんなあり得ないことをするメーカーが管理してる所なら、他エリアではあり得ない姿勢で営業してもなんら不思議ではない

    • 匿名
    • 1.00
  • エリア21

    118

    ちかじか行こうかと思ってますが初心者もんは釣れないですか?

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    沢山イトウが居るので他とは少しかに価値観が変わるかも… でも沢山釣れるし面白いね

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    ジロー池は大マスいる。 サブロー池は壊滅的。 マナーの悪い引っ掛け釣りする方がいる。 そこまでして魚欲しいの?釣りは趣味でしょ? 終いにはルアータックルに餌付けて釣りする始末。外人さんかな?いくらなんでもそりゃねえやろが。同じ釣り人として心が痛む。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    公式インスタでは水質良好で釣果も期待できるとPRしているけど実際どう? あと今シーズンはレギュラーニジマスしか放流してないんだよね?

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    259

    トーナメント向きの小さいニジマスばかり魚影は濃いが何か違うような。 引きを楽しんだり色物釣りたい方は向いてないです。 トイレも屋外トイレ特有の古さ 次回は無しですね

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    忖度なしの口コミ

    ここで苦戦しているビギナーを某ストリー厶エリアに連れて行った 活発に2.8gスプーンを追い、食いつく姿を見て、マスってこんなに速いんですか!と感動していた ここでは3時間で数匹がせいぜいだが、ストリームエリアでは1時間でツ抜け 運転時間が倍になってもこっち来ます!とのこと ビギナーでも少しエリアを広げればすぐに見放されてしまう レギュ改変がどうのこうの言っている人は視野が狭すぎ 根本に目を向けて考えるべき

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    自分は

    フェザーとフロントは無くならないです。 スプーンも無くならない。フライも。数年で無くならない。 問題は管釣りで何するの? スプーン使ってジローで嬉しい一匹でも良し。5匹でもよし。ゾンビ化したF1釣るも良し。 他人に口出しは不要で、楽しい釣りならよろしい。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2386

    鵜害

    鵜をなんとか出来ないかなぁ。 どこの釣り場も頭を悩ませてる問題だと思う。鳥獣保護法で守られてるけど、どうみても害獣だよな。殺したりすると懲役もあるかなり厳しい罰則があるから釣り場側も手を出せない。花火の打ち上げでごまかしてるけど火事の危険もあって危ない線を歩いてる可能性ありかも。ルアーを鵜に引っ掛けて殺しちゃったりすると警察に捕まるかもしれないからいやだなぁ。 法律に詳しい人が助けてあげられないだろうか。

    • 匿名
    • 5.00