新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    305

    4月2日(土)3号魚影少なすぎですね。2号は偏り。1号は村田さんが先日来た情報があるので少しは良くなったのか?昨年の今頃と比べるとエリアの状況がかなり良くないような。フライは釣れてるがルアーはパターンが無いようでたまに連れてる感じ。二号でメーター級のイトウ釣れてましたが・・・狙って釣ったのかな。ミノーでランガンしてる人は釣れてるのかな。常連の小六の少年はニジマス2.9kg60cm釣って祖父ちゃんに怒られてます。オーバー料金発生するんですよね。でも小砂利撒いて魚寄せてる感じがあるので何とも。連れはアブレて自分は8本で片道350kmは来る価値有るんだろうか。レギュレーションも厳しくなったし。鹿島槍Gこのままだと岩魚郷になってしまうぞ!

    • desu
    • -
  • 川越水上公園

    119

    朝、 トップで楽しめました。 だけど、ルアーは辛いね。

    • クリア・ニトロ
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    今日初めて生きました。一回もあたりなくつれませんでした。

    • 鱈の目
    • -
  • 小柿渓谷放流釣り場

    9

    ルアーエリア上流に移動したみたいだけど魚のストック量とかどんな感じですか? 最近行った方教えてください。

    • ノア
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    287

    ここの大物はスチールヘッドか、太ったドナルドソンです、スチールヘッドなら一気に沖に走られますがドナルドソンは食ってからは重くなるだけです。アベレージは30前後ですが、4尾に1尾の確率で大物でした。山側の岬から噴水のあたりまでだと高確率で大物です、お越しになる際はドラグ設定をちゃんとしてこないと糸がヨレヨレになります。

    • ヘッダー
    • -
  • 芥川漁業協同組合マス釣り場

    37

    釣り場への道中はドライブとしては楽しめません。駐車場から釣り場は遠いですので結構あるきます。釣り場からトイレは遠いので結構歩きます。家族連れては絶対に行きません。一人でもここに行く理由は見つかりません。地元の方の為の釣り場と感じました。

    • ますのスケ
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    57

    もう少ししたら、サクラを、見ながら釣りが、出来ます。 ただし数サイズは、あまり望めないかも

    • アングラー
    • -
  • フィッシングエリア ほのぼの

    14

    かなり たね 楽しく するなら ここは1番 だと思います。 三人で のんびり 釣り できました。 若いひと 年寄り みんな 釣り するなら いいですね。 必ず 釣れる と思います? 料金も 短時間の 設定が いいですね^ ^

    • 釣り帽子
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    842

    日曜に行きました。 大会をやっていましたが一般も出来ました。 ここは魚自体の数が多いですが魚種も豊富で スプーンでの魚種の釣り分けの良い練習に なりますね。 大イワナ・大アルビノ・ヤマメを狙って 釣れたので良かったです。

    • summerず
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    132

    栃木で一番コンスタントに釣れる管理釣り場 サービスも最高で来てよし見てよし釣ってよし最高の釣り場です。( ^ω^ )

    • ルビアス
    • -
  • フィッシングスペース爆釣

    44

    初心者の方、中級者の方にはおすすめできないですね。魚影は濃いのですが、かなりスレてます( ;´Д`)結構シブいです。 今日お邪魔させていただきましたが、水は濁っていました。藻もありませんでしたし水温は13度と店主の方が言っていたので活性は悪くないのだと思います。 スプーンで釣るなら1グラム以下の豆スプーン(ペレットカラー)がいいと思います。 プラグは表層を引けるグラスホッパーやシケイダーがおすすめですね。 店主の方は親切に釣り方やエリアの状況を細かく教えてくれます。冒頭で初心者の方にお勧めできないと言いましたが、技術的な話なので気になさらず。初心者の方には店主の方が爆釣コルクなどで、釣り方を指導してくださるのでご安心を( ̄ー ̄) なかなか難しいエリアですが、自分の腕試しに行ってみるのもいいかもしれませんね。 (^ω^)

    • ルビアス
    • -
  • アクア.ヘヴン

    28

    家族や友達でワイワイしながら魚釣りでき、管理人さんも優しく色々教えてくれるので楽しく釣りができます。ただポンドの割に人が多いので投げるのに気を使う、笑

    • まよ
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    201

    朝早くならべば問題解決じゃないの!?

    • さかな
    • -
  • 高萩ふれあいの里フィッシングエリア

    75

    匿名さんへ マナーが悪い人がいたら、その日に店長に言ってあげたほうがいいですよ。 せっかくの楽しい釣り場なのにマナーが悪い人がいると、気分が悪くなりますよね。同感いたします。

    • 釣り好き
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    132

    昨日行ってきました。魚影の濃さは凄いです。1号池から4号池までの大きさが小さいので特にそう感じます。 スタッフの方の「お客さんに楽しんでってもらおう、たくさん釣ってもらおう」というのが伝わってきて、初心者や女性・子供それに家族連れに超おすすめです。とにかく魚を釣らしてあげたいって方はキングフィッシャーへ! 間違いないです。

    • へっぽこ釣行会
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    水質の悪さに加え、大量発生した藻の影響で釣りにならない。加えて死魚の回収もされていないし、ジグヘッドワームを使って釣りをする奴や釣った魚を素手でリリースする輩が平然と釣りをしている。 金をもらっても釣りをする気になれない。

    • バルバトス
    • -
  • 沼田フィッシングプラザ

    18

    いい釣り場です。 ほかの方も書いていましたがスプーンの巻きで釣れるの楽しい釣り場です。トイレもすごくきれいです。 放流については川場さんの姉妹店ですが、思想が違うようです。放流数は川場に比べると多くはないですが、サイズは大き目のものが多くバランスよく放流されています。 ただ、hal3000さんも書かれていますが ここ1か月余り状況厳しいみたいですね。 フライマンの方が苦戦する位ですから、巻き中心ですとこの時期はきついですね。 私が最後にお邪魔した今月頭も、豆でボトムの縦釣りをしてる人しか反応ありませんでした。時期的なものでしょうけどね。 あと、イベントの前後とかで結構魚影の濃さが変動しますね。

    • 名無し
    • -
  • オラホフィッシングスポット(OLAHO FISHING SPOT)

    10

    一昨年から時々釣らせていただいています。 私はフライなのですが、魚の反応がとても良く毎回いい感じに釣れます。先日は8時間で70匹ぐらいでした。 バックスペースがほとんどないのが難点ですが、魚狙いの猫たちを筆頭に動物と自然に癒されます。 私は特にトンビが飛んでいるシチュエーションがお気に入りです。 先日は15羽飛んでました。(注・襲ってきませんのでご安心を)

    • R
    • -
  • 308Club

    145

    小さなポンドなので、平日空いてる時がオススメです。朝.夕マズメはスプーンで、日中はクランクで、それでも渋ければ反則ルアーでぐーるぐる。 サイトでふわとろで大物掛けたら速攻でラインブレイク❗残念だったけど面白い釣場ッス。

    • へっぼこ釣行会
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    305

    悲しいですね、この2年から3年で魚が4分の1になり、サイズは半分ん~

    • ん~
    • -
  • 沼田フィッシングプラザ

    18

    3月連休最終日、強風に煽られフライでは苦戦でした。 急に冷え込んだせいでもあるのでしょうか、以前の活性はみられず、リリースサイズのサクラマス・・? が遊んでくれました。ちょっと残念。 次回リベンジを楽しみにしよう。

    • hal3000
    • -
  • フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)

    47

    まだまだ寒いせいか、あまり釣れませんでした。 管理人さんに聞いたら、沢の水のため水温がなかなか上がらず、平地での釣り場より約2~3週間遅れで釣れ始めるとか…… とか言いながらも、管理人さんと女性スタッフはちゃんと釣り上げてました。 ツンツンとしたあたりが多く、考えこまないと釣れないのかな? 腕上げてリベンジしないと!

    • 匿名
    • -
  • 308Club

    145

    攻略もなにも、同じ管釣り釣り場でもその日によって釣り方は変わりますからね。 常連さんだから!ってのは関係ないのでは? オーナーさん!スゴい良い人でo(^▽^)oそれが釣り場に出ているような感じの良い釣り場です。

    • 匿名
    • -
  • 総合運動公園フィッシングフィールド(総合運動公園 Fishing Field)

    39

    平日のみやっているナイターに行ってきました。プールでの釣りは初めてでしたが、スプーンで釣れて楽しかったです。思いのほか魚も見えるし、釣れた魚体も綺麗でした。ただ、スペースが狭いので入場制限することがあるようです。あっという間の3時間、また行きたいです‼

    • sato☆
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    132

    先日お邪魔しました。 自分のような初心者でもバンバン釣れて非常に楽しかったです。 残念だったのは2号池?で大物を掛けたのですがラインブレイクしてしまい逃げられました… 次回は切られないように釣りあげたいです!

    • 赤いきつね
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1520

    魚少ない時は確実にある!(あまり放流してない時) なにやっても駄目 だが!魚の居場所と魚群を見つければ、爆!! ただし!初心者にはカナリ難しい事。汗 このエリアはビギナーには厳しって事かなぁ フライの話ですけど! 確実な情報があれば、どーにかなるエリア

    • ちあき
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    475

    なんか水質に関しては釣りをあまりやったことのない人が綺麗なイメージ持ちすぎてるって感じだな そりゃ寒い時期に冷水触って魚触ってしてたら手も荒れるでしょう そんなのは当たり前だよ 緑色なのも普通 ただタバコポイ捨てする人はダメだね それ見て食いたくないっていうのは理解できるしおれも食わないから

    • ttg
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    306

    毎週通ってますが最近は良くなってきました。トップからボトムまで楽しめるのでオススメ! どこの場所でもそうですが日によって魚のコンデションがすごい変わります

    • やまちゃん
    • -
  • 北方ます釣り場

    23

    釣り座でタバコをくわえたまま吸ってる人沢山います。 後ろを見ないでフライをビュンビュンやる人沢山います。 (2回の釣行で2回引っ掛けられました) トレーラー漁師さんたちのビクに納まり午後からは魚が激減します。 ですので、午後からの釣行はお金がもったいないと思います。 水深がないので深場に魚が固まり釣れる場所と釣れない場所に分かれます。 都心から近いので便利ですがスポーツフィッシングを楽しみたい方にはあまりおすすめ出来ない釣り場です。

    • もういいかなあ・・・
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    896

    昨日初心者二人を連れて行って来ました。 自分はフライ、連れはルアーなので2号池に、水質はクリアです。魚が泳いでいるのが見えます。魚影は少ないかな? フライはそれなりに当たりましたが、ルアーの人は苦戦してました。連れは初心者なのでノーフィッシュ。昼を食べて1号池に移動し、連れもフライにチェンジ。 なんとか釣りましたが、フライ1日やったら、30は超える。魚体はキレイな魚が多かったです。当たりが弱く、から会わせ気味にしました。雨がぱらついて活性が上がって助かった。

    • 匿名
    • -