新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    499

    釣りのプロ笑がイン◯ト

    アウトレットのフライマンのマナーがクソ悪い ウキ使ってひたすら釣りまくって手で握りつぶしリリース フライ野放しでルアー規制かけるところって共通する特徴がある 毛鉤で暴れたい人はどうぞ

    • 匿名
    • 1.00
  • FISH UP 秋川湖

    822

    半端者だから相手にされないんだよ

    5匹の間違いだよね? スタッフに放流量聞いてみ? 一番冷めるのはバレバレのウソ 嘘つきなら笑わせるくらい面白くなれ なれないなら嘘つくな どちらにもなれない奴は人はもちろん犬にすら相手にされんぞ

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    放流量に問題あり

    数年前から比べると圧倒的に釣果が悪い。 とにかく 釣り人がつまらなそうな状況がそれを物語っています。 どう考えても放流量に問題があるとしか思えない。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    ジロー殲滅宣言

    数十年ぶりにフライタックル引っ張り出してハリス付きフライ(船アジ用笑)も大量に用意した テーパーリーダーなんていらんわ 川釣り仕掛けそのままで十分 飲まれまくるだろうから糸留スイベルで即交換 毎度土日通い詰めて殲滅させる笑 特大も色物もぜーんぶ一網打尽笑

    • トラウト40年生
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1836

    40UPのニジは最近釣れますか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    499

    レギュレーション

    HPに書かれいてるのだと 釣りについて ・安全のためフックは、シングルのバーブレスをご使用願います。 ・ワーム、ソルトルアー、トレーラー、ジグヘッド、ワーム系、フェザー系 エッグフライ、引掛け釣、集魚剤,エサは禁止です。 ・重量制限は、メタル・スプーン等は 2.5g 以下・プラグは 5.0g 以下又、18mm 未満のルアー、フロントフックは呑み込みやすいことか らは魚を保護するため使用を禁止。 ・持ち帰りは 1 日券 20 尾、6時間及び3時間 10 尾(40cm 以上 2 尾含む) ・リリースする魚を素手で掴んだり、陸に上げないでください。 ・1度キープした魚はリリースしないで下さい。 ・テンカラ・W ハンドロット(両手投げ)は禁止です。 なので1.5gとかマイクロスプーンは禁止だと思います。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2128

    日本語って難しいですね。

    • 匿名
    • 5.00
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    499

    レギュレーション

    少し前の投稿にレギュレーションがかかれてますが、あってますか?

    • とおりすがり
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    確かにここの魚は旨いよ。俺は数釣りにはあまり興味は感じない。目の前にうじゃうじゃ魚がいるところで50やまして100釣ったってなにが面白いのか分らんよ。目視で魚が見えなくてもルアー通してみると沈み石の影から飛び出してくるのが面白い。え!いたの!?みたいな。あと、ここの魚は魚体がしっかりしてる。やせ細ったチビはめったにいないしね。一日で10本程釣れてそのうち40アップが1、2本くれば俺は大満足だよ。人それぞれ釣り場に求めるものが違うのだよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • Oyama Water Park(小山ウォーターパーク)遊水園

    66

    1匹600円はお買い得か

    頂鱒なら安いと考え、ふたたび日曜日に行った   またフライフィッシング!今回はフライ1択 最奥に陣取りましたが、流れ出しで弱った魚が多い為、左側へプチ移動…開始時間までD池では貸し切り状態!後ろの池を見ると、チョウザメが居ました! 前回のパターンは使わず!毛針を沈める 虹鱒は良いサイズでもリリースし、狙いは頂鱒を4時間4匹無料分+1匹を持ち帰る。 合計32匹になりました キャストし直しする時にヒットする事故的な魚も多い(笑)

    • 月1回の釣り人
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    ネカマと連投しかできねーのか

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1836

    釣りに関係無い書き込みが、大意みたい、もんくあるならいくな

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    822

    入り口付近の人気の釣り座2つのペレット効果は異常。あそこだけ魚の出てくる量が圧倒的に多いし長く釣れ続く。 あそこでペレットある日に豆ルアー投げれば50匹なんて余裕で行くよ。 ほぼ餌釣りだもん。 ただ常連客が入るので殆ど入れない。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    ミッジ

    フライ教室の方、あなたの近所に清流があり初夏の夕暮れどきにオイカワのライズがあれば、そこでミッジを浮かせて合わせの練習をしてもおもしろいですよ。 意外と難しくて簡単には釣れないと思いますけど。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    そうですね

    ↓↓ そうですね。人それぞれ感性は違いますね。 貴重なご意見ありがとうございます。 やっとまともな投稿のやり取りな気がします。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    フライフィッシング教室 上級者の世界篇 2

    井の中の蛙、大海を知らず。 誰しも知っている超有名な中国の古典に出てくる言葉ですね。主な使われ方は小さな自分の世界が全てと思い込んでより大きな世界を知らない愚かな行為と言われています。しかしまだ後があったのですね、されど空の深さを知る。と続きます。全文を見ると小さな世界観の中でも突き詰めればその奥深さを知る事ができるというもっと深い意味があることに気づかされます。 以前の自分はまさに井の中の蛙でした。他の釣り場でポンポン釣れる様になって何だちょろいなと思い行動範囲を広げていったのです。初めは管理釣りで練習を兼ねてキャスティングをやり次に目をつけたのが渓流です。事前情報はいろいろ調べて毛鉤はこんなもんだろうくらいで行ったのですが、何と何と全く釣れません。何んだこりゃ魚がいないのか?と思ったくらいで反省などしませんでした。しかし遠くに見えるベテランと思わしきオジサンはチョロっと釣るのです。あっちにいるのかなと思って近くに行っても魚など見えません。いろいろ回っても全く釣れずに諦めて移動していると、移動中のオジサンに出会い思い切って毛鉤は何ですか?と尋ねると見せてくれた毛鉤は衝撃的でした。#28の毛鉤を初めて見たのですが何だこれは?と思うくらい小さくこんな小さい毛鉤を魚が見えるんですか?と聞くと見えるみたいだねと笑っていました。 #28の毛鉤の世界は異次元です。針のアイはとてつもなく小さいので通せる糸も0.1号くらい。この糸はアイに通すのも一苦労ですがすぐに切れてしまう事も釣りを難しくしています。すなわち糸の結び方も丁寧にやらなければ切れる原因になりますし毛鉤のコントロールも難しくなるのでしっかりとした力の移動ができないと毛鉤は良い場所に飛びません。 システムを揃えなおして釣り場に向かいなおしたのですがさらに難しいのがヒットした瞬間の合わせ方です。自分もやっとヒットした時に合わせた瞬間に切れました。たまたま休憩している場所にベテランのオジサン達とは別の仙人みたいなお爺様が談笑されている場所にお邪魔できて合わせが切れた話をしたら仙人様が ”合わせるな” とおっしゃるのです。合わせるな?ヒットしても合わせるなと言われるのです。何やら啓示の様ですがまだ自分の中では答えを求めて修行中です。魚の動きに合わせて緩やかに取り込めということかなと思うのですが未熟な自分には難しい所作です。王禅寺でもベテランの方々は取り込みが実に上手ですね。 さらにこの仙人様のキャスティングは神がかりです。渓流は木の枝や岩などがあり背後も余裕はありません。その中でヒョイっと木の枝を避けて毛鉤だけをカーブさせながらポイントに浮かせるのです。そう、落とすのでは無く浮かせるのです。このカーブは魔法のようで右カーブ左カーブ自在に木の枝をよけて飛んで行くのです。着水は自然に虫が水に乗ったかのような.....もはや芸術ですね。 仙人様からもう一つアドバイスをいただき、立ち位置は一歩下がれと言われました。魚に気配を悟られにくくするためですね。この気配断ちは管理釣り場でも有効でストリームタイプの釣り場では立ってキャストするかしゃがんでキャストするかでヒット数が変わります。初級篇で赤い服を着た人が歩くと魚がにげるというのもこういうところで見ました。やってはいけない見本 でしたね。 まだまだ自分は井の中の蛙です。チラッと垣間見えた奥深さも踏まえてもっと見極めていきたいものです。

    • フライフィッシング普及委員会
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    自分も管釣りではルアー、川・湖ではフライ主体でやっています。たまに広い管釣りで人が少ないところではフライをしますがほぼマーカーです。マーカーは醍醐味が味わえないというけど引っ張りの釣れた感よりマーカーの釣った感のほうが特に遠投のマーカーは醍醐味という点では自分は勝っていると感じます。人それぞれですが色々試して自分に合ったスタイルで行けばいいと思いますよ。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    フライの醍醐味はネイティブ

    王禅寺も含めて、管釣りではもっぱらルアーオンリーだけど、川や湖でネイティブではフライもやります。 フライに興味が湧いた人は、是非、ネイティブを経験して下さい。 ネイティブこそフライの醍醐味です。 初心者でキャストの練習で、管釣りに行こうかというひとは、 がっつりダブルホールでキャストができるくらいの管理釣り場に足を運んで下さい。ダブルホールとまで言わなくても、しっかりキャストを練習出来るところがいいですよ。 マーカーつけたウキ釣りは、練習にもならないし、醍醐味も味わえない、フライを真剣に楽しんでいる者から見ても、ここはただのウキ釣り師が多いと思う。 フライの醍醐味は自然を味わって、自然と一体になって釣ることだと思いますよ。

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    フライフィッシングに興味が湧いてきました

    道具など分からない事が多くてためらっていましたがやってみようかなと思い始めています。僕はルアーも初心者なのですがフライのかたが結構釣り上げていらっしゃるのを見て興味が湧きました。YouTubeに出てくるフライの映像も綺麗ですよね。専門店さんを探してアドバイスをもらってみます。普及委員会のかたありがとうございます。

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    フライオン王禅

    フライっつー抜け穴で大型魚乱獲し放題 邪魔するルアーマンはみんな見放してどっかいった ここもいい時代になったもんだ

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2942

    足元のエビ掬って針に付けて釣ってるフライオヤジが居るんだが、フライで釣れないってあり得るのか?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    20年前に飽きたフライ一式にエッグつけてやってみっか キャストしないからラインコートひび割れてても関係なし笑 ハリス止め使えば飲まれてもハリス交換スムーズだな ていうかアジ用のエッグみたいなサビキ売ってるからそれでよくね? 百何円で10本とかついてるやつ 自作じゃないからレギュにも引っかかることないしな

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    822

    ペレット歓迎はフライの証拠

    ペレットまくと釣れるって思考がフライマン フライはルアーほどシビアなレンジの概念が無いから 刻みで言えば数十倍違う それをバラけさせられたらたまったもんじゃない

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    822

    木の実バラマキおじさんは釣れてた 普通に釣れてる人はやらんだろ どうにかして1匹でも釣りてーって人はやるかもな 何時間釣れなきゃ木の実だのペレットばらまく気になるんだ?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    フライとはみみっちさを隠すのに必死になる釣り

    みみっちいセコい毛針で魚をどーしても釣りたい器のみみっちい輩が、己のみみっちさを隠すためタックルだのベストだの飾り付けで誤魔化す釣り方って事ね まるで裸の王様だな笑

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    822

    そりゃあ複数のオーナーから直々に聞いてるから詳しいよ

    一番の目的はまともに投げられないビギナーに一匹でも良いから釣らせるため ついでに魚いねーぞって受付で吐くオヤジ、魚いねーぞって口コミする輩が居るから、論より証拠で魚集めて見せるため 釣るにもドカドカまいていいとこ数分じゃん たかだか1、2匹のためにレンジめちゃくちゃにしてどーすんの?

    • 北関東支部
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    おお、フライ貴族様がいらっしゃった

    人を賊扱いするとは貴族とお見受けする それじゃフライフィッシングってのは、最終的にセコい毛針に頼った釣法でないってことを具体的に教えてくださいませんかね? 卑しい賊にはタックル、格好どう頑張っても先っぽにみみっちい毛ばりつけてるんじゃ、結局セコい毛ばりだよりで自己陶酔の痛い釣り方にしか思えんのでね

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    822

    ずいぶんペレット撒きの効果に詳しいな、やってるの自白してるんだろ?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2385

    マス用仕掛けにフライはヨリモドシの下に付けんの? ヨリモドシ切ってそこに付けんの? レギュレーションだとヨリモドシ禁止してないから下につけたほうがいいか しょっちゅう飲まれるからハリス交換楽だし

    • 匿名
    • 3.00
  • FISH UP 秋川湖

    822

    ペレットまきは魚入ってるの見せるため

    ペレットまきって魚たくさんいますよって客に見せるためでしょ? ペレットフライ使っても数匹釣れて元通り 魚いねーぞ!って騒ぐクレーマー黙らせるためのショーだよ

    • 匿名
    • -