高萩ふれあいの里フィッシングエリア
住所 | 茨城県高萩市上君田1791 |
---|---|
Tel | 0293-28-0814 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・7:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・8:00 ~ 日没 |
定休日 | 不定休(要HP確認) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・キャンプ場・レンタルロッド(1000円)・えさつり用竿(500円) |
料金 | ルアー・フライ 1日券 大人・5000円 女性・小学生以下・4000円 半日券 大人・4000円 女性・小学生以下・3800円 3時間券・3000円 4時間券・3500円 カップル券(1日)・8500円 親子中学生券・8500円 親子小学生券・8000円 えさ釣り ニジマス(100g)・200円 ヤマメ・イワナ(100g)・300円 |
URL | https://takahagifureainosato.web.fc2.com |
アクセス |
『車でのアクセス』 常磐自動車道・高萩ICより車で20~25分。 |
特徴 | 高萩ふれあいの里フィッシングエリアは茨城県にある管理釣り場。 4つのルアーフライ専用ポンドと1つのえさ釣り専用ポンドから成っている。 |
口コミ・釣果情報
78
釣り場は良いところなんだけど、ここ数年は混むしマナーが悪いから行くなら平日か天気の悪い日にすれば結構違うけど、ここまで行くなら栃木、福島方面に行った方が値段も人も少しマシになるね
続きを読む 閉じる
俺も行かなくなった値上げもしたし
塩焼き代も高くなったし捌き代もだよ。
昔は穴場な釣り場だっかけど今はメジャーになったし沢山人居るし行かなくてもいいな、
続きを読む 閉じる
値上げはいいんだけどさ
基本リリースのワイには大分高額になったので、行く価値は無くなりました。
鰭ピンのアベレージ50がメインで、予約制、入場制限20名まででなら一万払うよ。コレだけでマナーの悪い馬鹿供は確実に減る。
続きを読む 閉じる
↓の方
確かに最近は特にマナー悪い人増えた。
ネットで直接掬おうとする人、禁止ルアーを使ってオーナーに注意された時だけ変えて居なくなるとまた使ったり、魚をゴミのようにネットで弾いてリリースする自称トーナメンターとか…
数年前はこんな悪くなかったのに。
続きを読む 閉じる
良い釣り場なんだけどゴールデンウィークや盆休み正月休みになると必ずマナーが悪い人が居るんだよね。だから最近平日限定で行くんだよ!でも平日でもたまに居るあの人たち何考えて来てんだか。本当嫌になってしまうよ、
続きを読む 閉じる