人気釣り場ランキング
当サイトに寄せられた評価の高い釣り場のランキングです。
1
兵庫の管理釣り場
【閉鎖】白口フィッシングセンター
白口フィッシングセンターは揖保川の上流、水質は大変良く、水量、川幅も広くかなり渓流釣りの雰囲気を楽しめるところで、川は自然の渓流そのままで区画無し、普通の管理釣り場を卒業したい人にはちょうどよい所で、管理棟のところから上流に500mも上がれば本格的な渓流を楽しめます
2
新潟の管理釣り場
吉ヶ平フィッシングパーク
吉ヶ平フィッシングパークは、新潟県三条市にある守門川の第1号堰堤から第7号堰堤の約1キロの区間を利用した管理釣り場。
管理釣り場とはいえ自然の川をそのまま利用しているので、自然の中で育つコンディションの良いイワナやヤマメを狙うことができる。
三条の秘境とも言われる、手つかずの自然の中で釣りが楽しめるのが大きな魅力。
3
大分の管理釣り場
地蔵原釣り堀センター
地蔵原釣り堀センターは、海でも川でも釣りをした事のない方でも、道具も持たずに簡単に、清流が育てた美味しいヤマメの釣りを楽しめる釣り堀。
最新の口コミ・釣果情報
朝霞ガーデン
フライ池は休日でもガラガラであれはもったいないと思う。 平日なんて誰もいない時あるし半分でもレンタルロッド専用にするとかして釣り人口を増やした方が良いのでは? でも解放時のルアーでの釣れ具合を考えると4時半までフライだけってルールも捨てがたい、、、難しいなw
那須白河フォレストスプリングス
↓の↓の人 コンディションは管理人が書いてます。 マジでデタラメです。参考にしない方が良いです。 ドットコムの大会に出ている友人がやって、1日で12匹でした。もちろん1日やってゼロって人も大勢います。気温、水温が高いから釣れない訳じゃない。単純に魚がいないだけ。今は大きさよりも30位のを数入れた方が良いと思う。
蓼の海
先日
皆さん ご無沙汰してます 先日 11日土曜日に 秋の放流がありました 暑かった夏も去り 少しずつ秋の気配が 色濃くなってきました今年も あと1ヶ月と少しになりました 釣りがてら秋の蓼の海に ご家族と 遊びに来て下さいね
東山湖フィッシングエリア
オープンはいつ?
今年はいつ再開するのでしょうか? 探しているのですが見つかりません。
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
匿名
天狗になったな昔は良い釣り場だったが残念だ終了だ、
鬼怒川フィッシングエリア
今日久しぶりに利用させていただきました
魚はかなり活きが良くてかなり楽しいです。大きいのも入ってるためかなり良いです 係員さんも一人を覗いていい人でした! ただ入った場所が悪く両隣の方々の釣りマナーが大変悪かったです。 自分の荷物の上を魚を網で持ったまま歩いたり(荷物が魚のエキスまみれになりました)、ごみはぽい捨てするわ 自分の足元付近にルアーを投げてきたり、わざと横に積めてきたり、挙げ句の果てには調理場を使わず池で魚を捌く始末 あまりにもひどかったので係員さんに報告して注意してもらいました。 そのあとは注意されて腹が立ったのか仲間の一人がわざと肩をぶつけに来る始末 係員さんと管理釣り場としての評価は5です! ただ昔からほんといろんな人がゆうように常連の方々のマナーがほんっとに悪い ここに釣りに来る人は、ここのマナーの悪い常連の団体さんには注意してくださいな